
私が今使っているパソコンのOSがWindows7。
Windows10にすると、まあまあ使用頻度の高いソフトをも買い替えなければいけなかったので、そのままにしていた。
最近、上記のソフトの出番があまりなくなってきたのと、コロナ感染を危惧して相方がテレワークを考えているが、職場から貸与されるはずのパソコンの手配が間に合っていないので、使いたいと。
そういうことで、Windows10にアップグレードすることになった。
昨日、相方が秋葉原のお店に持参して依頼してきました。
単にOSをアップグレードしただけでは重くなってイマイチとのことで、パソコン本体側もアップグレードすることになった。
HDDをSDDに、また、メインメモリを倍にし、取り外したHDDは、外付けのハードディスクとして使用できるようにして貰ったようです。
アップグレードにかかる費用は職場側が負担するとのこと。
実際の動作を確認したら以前よりも速くなっていた。めでたしめでたし。

パーリングナイフとユーティリティナイフも入手しました。
