KAWAYU EMC スタッフのひとコマ(弟子屈町・川湯温泉・阿寒摩周国立公園・屈斜路湖・摩周湖など)

川湯エコミュージアムセンターの職員が写す日々の季節の移ろい、出来事をどうぞ Kawayu EMC staff diary

秋の和琴半島 Autumn in Wakoto nature trail 

2020-09-12 16:14:16 | 自然情報(Nature Information)

少々時は戻ってしまいますが、

今週のあつ~い暑い日。

涼しい和琴半島へと避暑に行った…わけではないのですが、

秋の和琴半島を観察しに行ってまいりました♪

 

サラシナショウマはちょうど見ごろを迎えた頃でしたが、

同じ「ショウマ」と名がつく、

ルイヨウショウマはすっかり実が真っ黒に。

他にも、オオカメノキやジンヨウイチヤクソウ、ウメガサソウなどの実も見られ、

秋の探勝路を楽しむことができますよ~♪

…と植物を満喫して探勝路から出てきたところ、

ひょこっ!と突如現れたのはアメリカミンク!

海外から持ち込まれた彼らは、周りの生態系への影響力が可能性が高いことから

「特定外来生物」に指定されています。

くれぐれもエサなどはあげないよう、お願いいたします。

しかも、意外と獰猛な性格のため、「可愛い~!」と近寄らないようにご注意くださいね。

 

これから気温も下がってきて、いよいよ「紅葉」というワードが出てくる季節…。

今年はどんな色模様が見られるのか、楽しみですね~。

ぜひ皆さま、北海道の短い秋をお見逃しなきよう!

 

***

川湯エコミュージアムセンター  https://www.kawayu-eco-museum.com/