船と飛行機と電車(きままに)

身近で見かけた船と飛行機と電車

海上自衛隊の練習機 TC-90 202-6832

2020年11月08日 20時07分51秒 | 海上自衛隊
TC-90これも長く現役の機体です。海上自衛隊には1974年から(大阪万博から4年後)今は2020年ですので26+20=46年
当初配備された機体は退役していることでしょう。
もとは救難機や輸送機などの例に漏れずアメリカのビジネスジェット機を改造
徳島教育航空群 第202教育航空隊(徳島)巡航遠度 400km/h
海上自衛隊の大型機の主に訓練用とされていますので P-2J(退役済)やP-3 今では増えているP-1の訓練に使われているのでしょう
実は海上自衛隊の練習機TC-90は 自衛隊装備の他の国への供与第1号の装備になります。(供与ですので輸出ではありません 本当はP-3Cオライオンの供与が希望だったのではないかと思います))
フィリピン海軍に貸与されたのは私が知っている限り海上自衛隊の練習機「TC90」(おそらく現在5機供与)(無料譲渡?)#202-6822 #202-6824#202-6827は譲渡されているようです。
フィリピン政府は、移転後のTC-90を人道支援・災害救援、輸送及び海洋状況把握に使用するとアナウンスしています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KELSEY ケルシー ケミカルタンカー

2020年11月08日 19時15分32秒 | 船舶
雨天の中航行するケミカルタンカー・・撮影する私自身がびしょ濡れ
ケミカルオイルタンカー 全長119.98メートル
全幅17.23メートル 建造2002年
植物油、甘味料、飲料用エタノール、脂肪酸などの運搬をする船


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第十八信正丸 ガットバージ船

2020年11月08日 16時32分34秒 | 船舶
SKK-350GDA SHINSEI R2050 135554
第十八信正丸. Shinsei Maru No.18 ガット船 全長:66.01m
台船上にグラブバケット付きクレーンを装備し、港湾工事用石材、骨材等を甲板上に積載し運搬、揚荷する作業船をガットバージ船と言うようです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野鳥の群れ?? とりあえずシャッターを切ったら「鳩」でした。

2020年11月08日 15時50分08秒 | 日記
鳥の群れと思いカメラを向けたら「鳩」でした
野鳥の群れ?? とりあえずシャッターを切ったら「鳩」でした。
ガス器具で有名なメーカー「パロマ」・・スペイン語で「鳩」は「パロマ」と言うようですから 鳩が社名の所以かも知れませね

今日は「いい歯の日」「いい(11)は(8)」・・語呂合わせですね(*^^*)。 そういえば歯医者さんにも行かないと^_^
同じ語呂合わせで「刃物の日」でもあるそうです
気がつくと来月が12月(師走)になります。もう年賀状の準備をする季節になります。 紅葉もあと少しで私の住む街も見頃になることでしょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普通電車 小倉行 近郊型415系電車 下関から小倉へ

2020年11月08日 09時10分09秒 | 鉄道
415系電車
この415系という電車は全国でももうJR九州の所有車両だけしかないそうです
デビューは1971年にということなので大阪万博が開催された翌年!あの太陽の塔で有名な万博 
直流電化路線と交流電化路線の両方で運行できるのが特徴 
山陽本線の関門トンネル区間とJR九州の門司を運行できる交直両用電車はほかになく未だしばらく活躍するそうです。
fo117

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海上自衛隊そうりゅう型潜水艦 横須賀停泊姿

2020年11月08日 08時37分05秒 | 海上自衛隊
16隻あった潜水艦を22隻体制へ 女性隊員にも門戸を開く
潜舵の上扉は換気のためか開放されています。耳のようにも感じます。
艦首には竿立てが立てられて国旗が掲げられています。
X舵なので「そうりゅう型潜水艦」のようです 非大気依存推進(AIP)スターリングエンジンと呼ばれるエンジンを1番艦から10番艦まで搭載 11番艦「おおりゅう」と12番艦「とうりゅう」はリチウムイオン電池を採用。
現在は 最新型の 「たいげい」(大鯨)が就役予定 たいげい型潜水艦となるようです。

潜水艦は艦番号の記載も艦名も記載もないため 艦名はわかりませんでした。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする