goo blog サービス終了のお知らせ 

船と飛行機と電車(きままに)

身近で見かけた船と飛行機と電車

福岡県警察署の船舶警ら係の警備艇「かざし」

2021年06月09日 20時38分33秒 | 船舶
夕暮れの関門海峡を航行するのは福岡県警警備艇
福岡県警警備艇かざし
総トン数19t全長18.51m幅4.2m深さ2m 関門橋下を急潮に向かい航行する かざし 
停泊は 門司港レトロ地区に めかり と かざし の2艇が縦列駐艇です。
出港や帰港のときの場所に止める姿が素晴らしい!!クイックターンでくるって一発で狭い場所にとめます!
縦列駐車の車の比較にならないくらい スゴ技です。
浮き桟橋が二隻で一つだから 技量が すごいです
こちらは 福岡県警警備艇 めかり 福3 停泊中
そこに 福岡県警警備艇 福4かざし RTB
見事にその後接岸しました。そういえば警備艇にも県警だからパトライトがあるんですね。初めて知りました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あいこう丸 白油タンカー

2021年06月09日 15時39分30秒 | 船舶
あいこう丸 白油タンカー・・
関門海峡 昼を過ぎると九州側からは逆光になります。
全長 85.0メートル 全幅 14.5メートル 深さ 6.3メートル 航海速力 13.6ノット
2012年9月3日就役 船籍 愛媛 今治
AIKOU MARU Oil products tanker

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海上保安庁が大型練習船を建造・・

2021年06月09日 06時09分56秒 | 海上保安庁
PL21こじま
令和2年度(2020年度)第3次補正予算の概要に練習船の計画が含まれています。
現在運用されている海上保安大学校の練習船PL21こじま 海上保安学校の練習船PL22みうら はともに3000トン型巡視船ですが
今回建造が計画されているのは5500トン級の大型練習船(巡視船)
PL22みうら
2020年「れいめい」型PLHの3番船「あさづき」PLH35あさづき が、2020年12月15日
三菱重工下関造船所で進水。竣工は2021年度を予定されていますが れいめい型巡視船・しゅんこう型巡視船より一回り小さい(それでも今までよりは遥かに大きい)
新しいタイプの巡視船(練習船)になりそうです。
PLH21ふよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする