
1982年 マッチのマーチ のキャッチフレーズで登場した日産のコンパクトカー 40年のモデルブランド 日産マーチが生産終了したという。
日産サニーとトヨタカローラがまだ販売競争を繰り広げていた頃、パルサーがまだ元気に販売していた。
スーパーチャージャー&ターボを搭載した 今考えると とんでもないスポーツモデルもラインアップにあった。
この頃は軽自動車に販売数は押されてコンパクトカーは販売数が伸び悩んでいるからコンパクトカーは日産ノートに任せて それより小さいのは日産デイズに任せるということか?

日産サニーとトヨタカローラがまだ販売競争を繰り広げていた頃、パルサーがまだ元気に販売していた。
スーパーチャージャー&ターボを搭載した 今考えると とんでもないスポーツモデルもラインアップにあった。
この頃は軽自動車に販売数は押されてコンパクトカーは販売数が伸び悩んでいるからコンパクトカーは日産ノートに任せて それより小さいのは日産デイズに任せるということか?

高級セダンのフーガも生産打ち切り・・調べてみると
ダイハツウェイク・・おいおいこの頃発表されたばかりじゃないか!?フルモデルチェンジ1回もやらないまま ホンダNBOXシリーズ にやられたのか😢
ホンダシャトル・・ステーションワゴンモデルは販売が伸び悩んでいるけど実際 私はこのタイプが一番使いやすいと思っている。 車歴もこのタイプが多い
日産シーマ・・あのバブルの頃 ベンツと比較されたほどの勢いはどこに行ったのかな。

日産「シルフィ」は大丈夫???まだ販売されている。カタログに掲載されている 官公庁ではある程度 4ドアセダンの需要があるようだし
中国ではこの日産「シルフィ」は売れているのだとか・・頑張れ!シルフィ