

docomoと au Softbankと大手携帯会社はこころの中で安心な気がしますが どうしても高い!という気がします。
私も二年前から格安スマホに乗り換えました。
でもキャリアメールが使えないと金融機関とのやりとりで不便なことも(フリーメールだと手続きができない時があります)
それにネットが繋がりにくい感じが正午あたりと夕方5時以降の二時間くらい・・ぐるぐるぐるマークが出る

でもそれまでの一人一万円くらいの携帯料金が俄然安くなりました。
かけ放題プランつけなかったら2000円程度(3GB)かけ放題つけて4000円程度(3GB)家族で複数所持していると 子供がさらに1万円以上かかっていましたから月に3万円以上が子供は自分の小遣いにさせて二人だと7000円程度です。これは結構大きいです。ネットは家のPCでいいし動画見たいなら家のWi-Fi環境で見ればいい。

今気になっているのは楽天mobile
紹介特典によるポイント還元がついに2月24日8:59で終了する事になってしまいました。
是非特典が利用出来るのはあと19日間(;·∀·)
紹介した人に1500ポイント 紹介された人に1000ポイント
さらに先着300万人は1年間無料で使える |ω·`)
データ通信もデータ1GBまで0円/月
月額2980円均一のRakuten UN-LIMIT6(*^^*)Rakuten UN-LIMIT VI
ただ対応エリアが狭いのと利用できる端末が少ないのがデメリット(ه’́⌣’̀ه )/(´._.`).。o
楽天回線エリアに私が居住する地域は入っていない・・・・エリアに入るまで使えないな(´;ω;`)
楽天回線拡大予定エリアには入っている・・もうしばらく待つか・・・
楽天回線エリア以外はパートナーエリアと呼ばれるauの回線を利用するので月間5GBまでしか使えない
他の格安スマホの会社と同じでキャリアメールが使えないのは同じ
かけ放題にするには専用アプリを使用する必要がある(これも他の格安スマホと同じ)
町中 都会から順次なんだけど5Gエリアになるのはまだ時間かかりそう゜゜·(/。\)·゜゜·.
大手のdocomoを始めとするキャリアが値下げが始まるので きっと格安スマホの会社も順次値下げに動くだろうから(´;︵;`)
ちょっと様子見かな???
是非特典が利用出来るのはあと19日間(;·∀·)
紹介した人に1500ポイント 紹介された人に1000ポイント
さらに先着300万人は1年間無料で使える |ω·`)
データ通信もデータ1GBまで0円/月
月額2980円均一のRakuten UN-LIMIT6(*^^*)Rakuten UN-LIMIT VI
ただ対応エリアが狭いのと利用できる端末が少ないのがデメリット(ه’́⌣’̀ه )/(´._.`).。o
楽天回線エリアに私が居住する地域は入っていない・・・・エリアに入るまで使えないな(´;ω;`)
楽天回線拡大予定エリアには入っている・・もうしばらく待つか・・・
楽天回線エリア以外はパートナーエリアと呼ばれるauの回線を利用するので月間5GBまでしか使えない
他の格安スマホの会社と同じでキャリアメールが使えないのは同じ
かけ放題にするには専用アプリを使用する必要がある(これも他の格安スマホと同じ)
町中 都会から順次なんだけど5Gエリアになるのはまだ時間かかりそう゜゜·(/。\)·゜゜·.
大手のdocomoを始めとするキャリアが値下げが始まるので きっと格安スマホの会社も順次値下げに動くだろうから(´;︵;`)
ちょっと様子見かな???
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます