船と飛行機と電車(きままに)

身近で見かけた船と飛行機と電車

ブルーインパルス T-4の真後姿 航空祭2014にて

2020年11月26日 09時57分20秒 | 日記
ブルーインパルス T-4の真後姿 航空祭2014にて
開門ダッシュを頑張って 最前列で撮影した ブルーインパルス
今年は新型コロナウィルス感染予防対策で航空祭は軒並み中止
陸自の駐屯地開放も中止 海上自衛隊の艦艇一般公開も中止か特別公開(一部の人のみ)
来年は大勢の人がブルーインパルスを楽しめますように!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANA 737-700 JA03AN 2017年12月25日撮影 

2020年11月26日 09時04分51秒 | 飛行機
JA03AN (ANA)ANA 737-700 JA03AN
空港でよく見かけるちょっと小さめのジェット旅客機 ボーイング737
全日空以外でもAirDoなどで運用しているそうです。
Boeing 737-700 Boeing 737-781
間もなく離陸です。
SONY α55
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルガモが並んで泳ぐ(*^^*)緩やかな流れでゆっくりと。

2020年11月26日 08時36分46秒 | 日記
川に見かけたカモ・・アイガモ?
今は護岸が整備されてコンクリートブロックになっています。
勢い全部が飛んでいきました(汗)・・・穏やか川の淀み・・井堰(いぜ)と呼ばれる水田に水を引く水路への水引のための堰があるので流れが緩やかです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

路地野菜・・草取りだけ・・後は自然にまかせる^_^ 一番外の部分は捨てないで鶏の餌へ(*^^*)

2020年11月26日 08時25分08秒 | 日記

大根  ・・・  大根の葉ってスーパーではもうカットされていたりするのですが・・実は シャキシャキしてて美味しい
浅漬にしてもいいし、前菜に^_^ 
きちんと自分の庭や畑で採れた作物は 農薬を使ったか?とか 
きちんと口に入るまでの経過が分かるので安心です。
虫に食べられる 器量が悪い とか あっても 虫に食べられるってことは安全ってことでもある。
レタスも広がっていたっていいんです。
一番外側・・・我が家では以前は鶏やチャボを飼育していたのでその餌になっていました(*^^*)・・今は犬が食べたりしています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月下旬の庭先の花 バラに帝王ダリア

2020年11月25日 08時25分59秒 | 日記
花にはあまり興味がない私だけど・・(汗) ピンクの薔薇
こちらは雨天ではっきりしないが 「帝王ダリア」昔はなかったんだけどこの頃あちこち見かける大柄な花
小さく育ているのは タンポポ???ん・・・・
間もなく師走 12月になります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR817系 V3001 CT と813系電車 JR九州

2020年11月24日 20時57分04秒 | 鉄道
R1104 JR九州813系電車
JR九州の電車は特徴があって面白いです。さらにこれらが日常で九州内を駆けているんです(*^^*)
813系に連結されていた電車
JR817系 V3001 CT
私の地元では赤い813系電車が一番多く見かける車両ですが その813系に連結されていた817系
ワンマン運転にも使用されているようですローカル線でも運行しているのでしょう(このV3001という番はワンマン非対応のようです)
817系にはまだ乗ったことがありませんm(__)m



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅しんよしとみ の コスモス (秋桜) 福岡県上毛町の風景2020年11月22日

2020年11月24日 20時33分40秒 | 旅行
今年はコスモスを感じる余裕がないままの秋でした 途中に立ち寄った道の駅で見かけたコスモス畑
コスモスは秋桜 そういえば 昔 さだまさし さん や 山口百恵さん の歌で「秋桜」(コスモス)という歌がありました。
道の駅しんよしとみ の コスモス
敷地内でなく隣の畑でしたので 道の駅のものではないかも知れませんん
多くの商業的なものではないようで それでも多くの人が秋の風物詩を楽しんでおられました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

門司港船溜まりでNNKはやとも

2020年11月24日 09時07分12秒 | 船舶
NNK はやとも

関門汽船の乗り場付近で見かけた船 はやとも

赤灯台 門司港船溜まり 付近でその姿を見ることができます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海上自衛隊の業務車 業務車号プレミオ

2020年11月23日 07時56分46秒 | 自動車
プレミオでなくブルーバードシルフィを使用する隊もあります。
4ドアのセダン型車両で特定のメーカー・車種に限定せず競争入札による落札したメーカーから納品
したがって人気・不人気は関係なく納車されるので日頃見ることがない珍しいセダンを見ることがある。
クラウンセダンが生産中止の方向が報道されているが、セダンと言えばクラウン
今後このような公務員関係の公用車はどのような車種が配備されていくのか興味があるところ。
民間であれば社長がクラウンロイヤル 部長がマーク2 係長がカムリクラス という棲み分けのようなものが
自衛隊でもありますから・・みんな一律ハイブリッド車になってしまったりして・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白いソニック885系とブルーメタリック青いソニック883系 日豊本線にて撮影

2020年11月22日 10時10分08秒 | 鉄道
白いソニック885系とブルーメタリック青いソニック883系
JR九州特急ソニック 日豊本線 スマホで撮影(*^^*)
「ソニック」の愛称のある電車については「JR九州883系電車」 「白いソニック」の愛称のある電車に は「JR九州885系電車」・・特急列車が新幹線が開通するとなくなるんだそうです。みんな新幹線を利用するからかな?
白いソニックはなにか新幹線的なような宇宙船のような雰囲気(*^^*)
青いソニックは色が変わると 多分機動戦士ガンダムに似た感じかな(*^^*)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする