カズTの城を行く

身近な城からちょっと遠くの城まで写真を撮りながら・・・

「豊橋・豊川・新城史跡巡り⑧」城№268・・・鳶ヶ巣山砦

2022-06-18 19:16:10 | Weblog

長篠城にあった説明板や、そこから見える五砦のある山々の景色です。

ワープ!

鳶ヶ巣山へ向かう途中の姥ケ懐から再び山道を進んで行きました。

山道が続く途中T字の場所があり、道なりに進めば左ですが、右側に車の入れない道があり、道路脇に車を停めて歩いて行きました。

ほとんど真っすぐな道を進みます。300m先の様ですが、上り坂ではないので気分的には楽でした。

旗がひらめき五砦の中でも一番整備された所です。

鳶ヶ巣山砦。武田方五砦の一つ。設楽原で激突する前、織田・徳川連合軍の奇襲に遭い、壊滅したそうです。

周辺を回って砦の雰囲気を味わった後、またトコトコと歩いて車へ戻りました。

さあ、五砦のうち四か所を巡って来ました。残り一つを目指して山道を下って行きます・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする