郷土資料館を出て北へ少し戻り、JAの所で右折して田んぼの間を進んで行くと、その先に集落と城跡が見えます。
城跡を通り過ぎ、一度周辺を回ってみました。
こんな遠望は、前回見ていないので城跡の雰囲気が少し分かりました。
再び城跡入口へ向かいました。
記憶にある景色を見ながら城跡散策です。
城跡である神社へ入りました。
多少土塁などが残っているんだろうか?
馬伏塚城。小笠原氏などが城主でした。
神社を出て周りを散策。
前回より多く見て回ったような気もします。
こうして再訪するのもいいのかな。小さな城跡でも見落とす所が多い気がするから・・・。
御城印は久野城一か所でしたが、現地で説明を聞いて再訪のお城を見て回れたのは良かったですね。
ああ、もう一か所寄って行きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます