中段のバスケットは、皿の方向に全く規則性がなく、しかもここまでぎゅうぎゅうにして「さ~、ど~する?」と試してみるも、2時間後ぱっかりドアが開いて「ミーレに不可能の文字はないのでございます」と仰せでした、ミーレさま。ここの段だけで、前の食洗機の3分の2くらいのお皿が洗えていると思われまする。
この時はこれプラス、1リットルサイズのティーポット、フランチプレスのコーヒーポット、バーミックスでスムージ . . . 本文を読む
主人のお弁当箱を買い換えた。今まで使っていたお弁当箱のパッキング部分の黒いカビがなにをしても取れなくて、気になって仕方なかったときに生協がお弁当箱を安くしていて、これじゃ~と飛びついた。
のが、ななななんと~、スヌーピー(笑)。中身は高校生男子のようながっつり系のお弁当なんだけど、蓋を閉じると・・・
女子高生のお弁当箱みたいになる
今朝は、プチトマトと加賀太きゅうりのサラダ、ごま鶏団子&フ . . . 本文を読む
ミーレさまが到着してはや5日、だいたいどこに何を入れて洗うかが決まってきつつある。
一枚目の写真は毎朝起きた時のミーレさまのお姿。寝る前に夕食の準備に使った調理器具や食器と主人のお弁当箱や水筒を投入して「ではお願いします」とスイッチを入れ、あたしたちはグ~スカ。終了したらドアが少し開いて食器が乾燥しやすくなる設定にしてあるので、こんな状態で「おはようございます」となる。
さて、どれだけ入るか? . . . 本文を読む