仕事柄、国内のみならず海外にも出張が多い。今年は今までに短いもので2泊3日、長いものでほぼ2週間という、合計6つの海外出張と、同じくらいの数の国内出張があった。
セキュリティの厳しいアメリカでは、空港でいちいちPCをバッグから取り出して見せなければならないのが面倒で、昨年秋ごろからザウルス持参に変えた。LANカードでホテルの高速インターネットサービスにつないでしまえば、メールのチェックも簡単だし、電池の寿命が長いため充電不要で一日OKだし。自分の作った資料もSDカードで持参できて限りなく便利。何より軽い!
そして最近、出張のお供としてめきめきとその実力を発揮しつつあるのが、N900iG。国内・海外兼用端末。近所の携帯ショップで2月に予約して4月中旬に手にすることが出来たレアもの(笑)。
今まで私が海外出張に使っていたNOKIAの端末だと、国内で蓄積した電話帳がまったく使えず、自分の端末なのに他人の端末を使っているような不便さ。さらにi-modeが使えず、携帯に送られてくるメールは帰国までお預け状態だった。そのため出張前に「PCのアドレスにお願いします」というお達しを出さなければいけない始末。
N900iGを使うようになって、本物の「シームレス」を体感している。5月末から6月初めにアメリカに出張していたときには、サッカーの日本代表の試合結果を逐一i-modeで確認できたし(ん~、でもそれだと経費にできないか?)、その後シンガポールや香港からは写真添付のメールで主人とやりとりできて楽しかった。ヨーロッパでも大いに活躍した。ホテルの電話やフラットレートのインターネット接続サービスと比べても、圧倒的に安いと感じた。この秋には韓国とインド出張などの予定が入っている。インドはIT大国なのでネットワークは大丈夫かな?そうすると、今からすでに「使えません」とわかっている韓国出張が突出して不便な気がしてくる。
と書いたところで、自分の欲望の果てしなさに驚いているところ。
セキュリティの厳しいアメリカでは、空港でいちいちPCをバッグから取り出して見せなければならないのが面倒で、昨年秋ごろからザウルス持参に変えた。LANカードでホテルの高速インターネットサービスにつないでしまえば、メールのチェックも簡単だし、電池の寿命が長いため充電不要で一日OKだし。自分の作った資料もSDカードで持参できて限りなく便利。何より軽い!
そして最近、出張のお供としてめきめきとその実力を発揮しつつあるのが、N900iG。国内・海外兼用端末。近所の携帯ショップで2月に予約して4月中旬に手にすることが出来たレアもの(笑)。
今まで私が海外出張に使っていたNOKIAの端末だと、国内で蓄積した電話帳がまったく使えず、自分の端末なのに他人の端末を使っているような不便さ。さらにi-modeが使えず、携帯に送られてくるメールは帰国までお預け状態だった。そのため出張前に「PCのアドレスにお願いします」というお達しを出さなければいけない始末。
N900iGを使うようになって、本物の「シームレス」を体感している。5月末から6月初めにアメリカに出張していたときには、サッカーの日本代表の試合結果を逐一i-modeで確認できたし(ん~、でもそれだと経費にできないか?)、その後シンガポールや香港からは写真添付のメールで主人とやりとりできて楽しかった。ヨーロッパでも大いに活躍した。ホテルの電話やフラットレートのインターネット接続サービスと比べても、圧倒的に安いと感じた。この秋には韓国とインド出張などの予定が入っている。インドはIT大国なのでネットワークは大丈夫かな?そうすると、今からすでに「使えません」とわかっている韓国出張が突出して不便な気がしてくる。
と書いたところで、自分の欲望の果てしなさに驚いているところ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます