幸神社 2020年01月04日 | お友達&近所&散歩 三ヶ日の最終日、お賽銭箱すらない小さな祠、幸神社(こうじんじゃ)にお詣りしてから、神楽坂に散歩に行った。建立時期は不詳。道の神の猿田彦命を祀る。面している坂道は、江戸への出入口だったという。 « バスで新宿へ | トップ | お雑煮もおしまいです »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (neko_kids_b) 2020-01-04 11:15:11 風情があって良いですね💕そんな場所にぼーーっと座って風や鳥の鳴き声を聞くのが好きです😁 返信する Unknown (kebaneco) 2020-01-04 16:17:22 てちこさま狭いけど綺麗に掃き清められた境内は空気を吸ってるだけで体が浄化されそうな空間でした。でもね、聞こえてたのは怖い映画の始まりに使われる声の鳥だった(苦笑) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
そんな場所にぼーーっと座って風や鳥の鳴き声を聞くのが好きです😁
狭いけど綺麗に掃き清められた境内は
空気を吸ってるだけで体が浄化されそうな空間でした。
でもね、聞こえてたのは怖い映画の始まりに使われる声の鳥だった(苦笑)