欠け始めました 2014年10月08日 | 折々の話題 欠け始めたので、少し上の階まで行って、階段の踊り場で写真を撮ることにした。カメラは性能が良いはずなんだけど、なんせ暗い被写体を狙って90倍近くにすると、手ぶれが手振れ補正がお手上げ状態になるほどすごくてぼけぼけ・・・ うちのマンションからだとこんなふう@18:47 上の写真の3分後 « 皆既月食 | トップ | ラタトゥイユ変身! »
14 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (のん太) 2014-10-08 19:28:50 あ!!忘れてた~~と、表に出てみたら、ちょうど最後の線が消えました。--; 返信する 皆既月食 (しまそだち) 2014-10-08 23:55:40 見えました時々、雲に邪魔されながら・・・綺麗に撮影出来ましたね私も撮りましたが、どうも上手くいきません(夜モードの撮影、ものになりません)スカイツリー見えるのですね 返信する 見ました。 (tomoke) 2014-10-09 10:18:19 おはようございます。お天気にも恵まれて神秘的な月を私も見ましたよ~。写真は、撮りませんでしたけど...。kebaさん、上手く撮ってますね~。我が家の銀太は、この時間に階段ダッシュをしてました。何故?と思う様な行動でした。そちらの猫ちゃんは、変化ありませんでしたか? 返信する 拍手~ (まろ) 2014-10-09 10:38:17 きれいに撮れましたね。宮崎は雲がかかったり、見えなくなったり、いろいろ。はっと気づいたときは終わっていました。 返信する Unknown (クラリス) 2014-10-09 10:43:38 こちらも雲がかかっていて諦めました。kebaさんの写真で見られたので良かったぁ。 返信する 皆既月食 (ようちゃんばあば) 2014-10-09 14:00:43 よく晴れて きれいに見えました。外で空を見上げていると 星もきれいでした。南側の空半分は 町の明かりや空港の明かりの影響かほとんど見えませんが 北半分は すごい星の数で 目が慣れてくるとだんだんたくさん見えてきます。昔皆既日食で そとが薄暗くなったことがありましたが 気味が悪かったですね。月食は 満ち欠けの様子が 肉眼で見えやすいので とっても美しいです。 返信する kebaさんへ (くりまんじゅう) 2014-10-09 17:31:10 きれいに撮れましたね。こちらは雲から出てきたときは すでにだいぶん欠けていました。あとは雲へ出たり入ったりです。でも今夜なら もっと見えなかったでしょうの雲です。 返信する のん太さま (keba) 2014-10-09 20:04:47 見えましたか、最後の線~久々にお月さまをゆっくり眺めました 返信する しまそだちさま (keba) 2014-10-09 20:06:16 シャッターを押すときに揺れちゃうのでぶれぶれでしたが、そのかわりあきらめてお月様が欠ける様子を結構長い間じ~っと見てました(笑)東方面には昼間なら東京ドームが見えます。夜はスカイツリーがきれいに見えま~す。 返信する tomokeさま (keba) 2014-10-09 20:08:03 え~?銀太さん挙動不審の巻でしたか、なんだろう?うちの猫たちはすっかり野生がなくなっており地震の予知はおろか、天気予報にも役に立ちません。どこで育て方間違ったんだろ~(笑) 返信する まろさま (keba) 2014-10-09 20:09:06 こちらも月食状態になってからは雲に隠れてせっかくの赤銅色のお月様を眺める、というのはなかなかうまく行きませんでした。が、1時間近く欠けていたので、楽しめました 返信する クラリスさま (keba) 2014-10-09 20:10:10 欠けて行くときは晴れてたんですがね~赤いお月様はなかなか見られませんでした。来年の4月4日に再度皆既月食なので、今度はてるてる坊主様でも作って備えねば(笑) 返信する ようちゃんばあばさま (keba) 2014-10-09 20:13:38 空が暗くなるとこんなに星があったのか、と思うほど沢山の星が見えますよね、今年の夏加計呂麻島で見事な星空を見て思いました。どこかのサイトに「今晩は皆既月食」「サングラス買った~」とかいいう書き込みがあり、みんなで突っ込んで笑ってました。何も必要なくただただ見つめるだけで見られる天体ショー、楽しかったです 返信する くりまんじゅうさま (keba) 2014-10-09 20:16:17 そうでしたか、残念でしたね~って書いていると、本当に日本って広いんだなって改めて思いますね。日本人って「狭い国土」とか言いますが、ヨーロッパの国と比べたら「広い国土」ですもんね。今年の4月からほぼ半年おきに4回も皆既月食のある珍しい2年間なので、来年4月を楽しみにしていましょう! 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
と、表に出てみたら、ちょうど最後の線が消えました。--;
時々、雲に邪魔されながら・・・
綺麗に撮影出来ましたね
私も撮りましたが、どうも上手くいきません
(夜モードの撮影、ものになりません)
スカイツリー見えるのですね
お天気にも恵まれて神秘的な月を
私も見ましたよ~。
写真は、撮りませんでしたけど...。
kebaさん、上手く撮ってますね~。
我が家の銀太は、この時間に階段ダッシュを
してました。何故?と思う様な行動でした。
そちらの猫ちゃんは、変化ありませんでしたか?
宮崎は雲がかかったり、見えなくなったり、いろいろ。
はっと気づいたときは終わっていました。
kebaさんの写真で見られたので良かったぁ。
外で空を見上げていると 星もきれいでした。
南側の空半分は 町の明かりや空港の明かりの影響か
ほとんど見えませんが
北半分は すごい星の数で 目が慣れてくるとだんだんたくさん見えてきます。
昔皆既日食で そとが薄暗くなったことがありましたが 気味が悪かったですね。
月食は 満ち欠けの様子が 肉眼で見えやすいので とっても美しいです。
こちらは雲から出てきたときは すでにだいぶん欠けて
いました。あとは雲へ出たり入ったりです。
でも今夜なら もっと見えなかったでしょうの雲です。
久々にお月さまをゆっくり眺めました
ぶれぶれでしたが、そのかわりあきらめてお月様が欠ける様子を
結構長い間じ~っと見てました(笑)
東方面には昼間なら東京ドームが見えます。
夜はスカイツリーがきれいに見えま~す。
なんだろう?
うちの猫たちはすっかり野生がなくなっており
地震の予知はおろか、天気予報にも役に立ちません。
どこで育て方間違ったんだろ~(笑)