kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

ゴールデンウィークにみつけた

2014年05月06日 | これなぁ~んだ?&なにコレ
2つの美術展を見終えて、上野公園をぶらぶら散歩してたら、ブックマーケットをやっていた。子どもの絵本が中心の雰囲気だったけど、なんとなく「見て行こうか」ということになり冷やかしていたら、ほとんど本が売れてしまったテントがあり、そこにスタッフの方と一緒に金髪の男性が座っていた。絵本作家と読み聞かせの活動をしていらしゃるという志茂田景樹さん。
購入者にはサインしていらっしゃいました



上野公園の猫、大きくて堂々としたお姿



不思議な形をした松



お茶屋さんに入って偶然見つけた、しずおか茶コーラ


味は、、、お茶の香りがすればよかったのにな~


6日のヴァンフォーレvsレッズの試合がJの最後試合となった国立競技場


試合後パノラマモードで写真を撮ってみた、今日の芝も美しかった

今日は試合前から聖火がともされていた


試合後みんな去りがたい思いで、競技場の写真を撮ったり、聖火台の近くまで寄って行ったり、国立とお別れしていた。例えばワールドカップに会わせて作られた埼玉スタジアムに比べれば、席の幅も狭いしトイレも少ないので、立て替えじゃないにしても増築や観客席のリノベーションは必要だと思う。新しい競技場のデザインはごたごたしてるけど、新しい国立競技場が完成して、またここにサッカーを観戦に来たいな、と思った。
観戦者には記念のハンドタオルが配られた



短いながらも充実したゴールデンウィークでありました。さて、明日からまた社会復帰してがんばりまぁ~す

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (koichiw)
2014-05-06 22:57:02
しずおか茶コーラ、色からすると
お茶の香りが強そうなのですが
そうでは無いのですね・・・。

返信する
koichiwさま (keba)
2014-05-06 23:05:12
初めてまして

そうなんです、見た目は一口目であっさり裏切られます(笑)
でも話の種にはなりますよ~
返信する
kebaさんへ (くりまんじゅう)
2014-05-07 10:57:03
数十年前志茂田景樹さんがTVにたびたび出ていた頃と
比べるとこの日の彼はとても地味な格好です。
志茂田さんの息子さんがTVへ出て借金もあるのに働くのはいやだ
と発言しパネラーにメタメタやっつけられるシーンもありました。
W杯試合会場の芝が早く根付くことを祈っております。
返信する
くりまんじゅうさま (keba)
2014-05-07 12:49:35
ブラジルでできなくなったら
開催地としして手を挙げることを考えて、
5月までしか試合予定を入れていないのかと
勘ぐりたくなるほど、きれいな芝でしたよ~(笑)
返信する

コメントを投稿