木曜日はお天気抜群。あたしは、前日突然「明日は午後3時から」と集合時間も業務時間も短縮され、午前中お洗濯にいそしんでいた、かなり機嫌よく、鼻歌交じり。ベランダに出て洗濯ものを干していたら、ケバさんもやってきた。
おもむろにうぅぅ~~、と、充電開始。首の後ろあたりにパネルがあるらしい、あはは

ふと眼をやると、冬枯れして整理した植木鉢、いつの間にかミントがこんなに伸びてる

再びケバさん。「なによ、あんた、写真撮ってんの?」と、ガン飛ばされた

充電が終わったせいか、目つきにも凄みが増したようだ。かなり怖いですよ。。。
その頃マロは・・・

充電が終了していないためか、微動だにせず。
おもむろにうぅぅ~~、と、充電開始。首の後ろあたりにパネルがあるらしい、あはは

ふと眼をやると、冬枯れして整理した植木鉢、いつの間にかミントがこんなに伸びてる

再びケバさん。「なによ、あんた、写真撮ってんの?」と、ガン飛ばされた

充電が終わったせいか、目つきにも凄みが増したようだ。かなり怖いですよ。。。
その頃マロは・・・

充電が終了していないためか、微動だにせず。
猫草に隠れてミントが出てきてました。
アップルミントの茎の羽毛みたいなのがかわいくて、
嬉しくなっちゃいます。
「はぁ~やく、大きくな~ぁれ」って
ほとんどヘンゼルとグレーテルの魔法使いのおばあさんの気分(笑)
しかし・・・
よそんちのお子さんにまでマロ~って、
HALさん、マロくんにメロメロですね、あはは。
ケバは時々虎のようになりますが、
タイガースファンではないと思います。
ガスパール・カサドのことは知りませんでした。
あたしはもともとピアノの人間なのですが、
あたしがピアノやってた頃すでにかなりのお歳だった安川加寿子先生よりも
10歳も年上の原千恵子さんのご主人とあるので、
そりゃもうあたしにとっては歴史上の人物です・・・
って、無知の言い訳でした、てへ。
ミントがでてる~♪嬉しいですね。
充電完了のkebaさん、いい目つきしてますね。
猫はこうでなくっちゃ。(笑
朝、外に出るとキジ猫がウロウロしてるので
思わず「マロ~~!」て叫んだら、ガッと睨まれた。
他所のお子さんでした。(^^;
捕まえにいくところでした。
こちらのマロくんも少しずつ充電中ですね。
何してても可愛いわ♪
縦縞は自前ですか・もしかしてタイガースのファン?
目つきが鋭いですね(怖そう)
それに比べマロちゃんは子供の寝顔
o(*⌒―⌒*)o
あっチェロの練習をされているので有ればチェリスト、ガスパール・カサドをご存知ですね。
八王子でやっているカサド・コンクールに行かれて見ては如何でしょう。
奥さんが日本人ピアニストであったことから、八王子市が名乗りをあげて復活させた若手チェリスト発掘の由緒ある国際コンクールです。
お金のかかる文化事業をこんな苦しい時期によくやったと思う。八王子市、エライ! さすが荒井由実のふるさと。