kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (クラリス)
2008-07-21 22:44:37
>ピュアホワイト

この名前初めて聞きました。
生で食べられるだなんて。。。。びっくりです。

こちらでは二三年前からようやく味来(みらい)コーンていう種類が出回り始めたところです。
返信する
Unknown (keba)
2008-07-21 23:00:49
>クラリスさま
すっごく甘いです。北海道産です。出回る期間が限られているので多分大都市の市場までしか供給できてないのでしょうね。
返信する
Unknown (まきろん)
2008-07-22 20:14:06
ピュアコーン、私も初めて聞きました。
生で食べられるとうもろこし、いくつかあるみたいですね。生まれてから生で食べたことない!
そそられます。
アップの写真、濡れた様子がきれいに写ってますね~。
返信する
Unknown (keba)
2008-07-22 22:51:08
>まきろんさま
写真は携帯端末の接写モードで撮影したものです。私の端末のカメラ、結構いいです
返信する
Unknown (まきろん)
2008-07-23 10:48:39
携帯で撮った写真だったのですか~~~!!さらにおどろいた。SHでしたっけ?うちのもSHだけど、903で古いのでここまでいい写真撮れないんだよな~・・・
返信する
Unknown (keba)
2008-07-23 14:11:42
>まきろんさま
NECのアマダナモデル(705i)です。カメラ機能以外でも満足度高いです。
返信する
Unknown (まきろん)
2008-07-23 15:29:59
あ、NECでしたか。記憶が。。。性能よさそうですね。
返信する
Unknown (keba)
2008-07-23 15:37:47
>まきろんさま
携帯に求める性能って人によって違うと思うので、まきろんさまにとっても「よさそう」かどうかはわかんないのですが・・・。

海外出張時に携帯に目覚まし時計として活躍してもらうのですが、ローミングしている場所の時刻にすぐに切り替わるので、到着したらなにも調整しなくても普通に「目覚まし時計」として機能し、端末の電源をOFFにしていても時間がきたら電源がONになってアラームがなるという、優れた機能がついている(よって時差のある日本からのメールや電話で起こされたりしないけどアラームはちゃんと鳴る)っていうのが、一番気に入っている機能です。

それから、ちゃんと日本の時間両方が表示されるのも便利。

ちなみにhttp://blog.goo.ne.jp/kebaneco/e/cc3a3e7599a7cda7a668539b9b6cae48です。
返信する

コメントを投稿