
小倉トーストなるものが名古屋の喫茶店では出されると、知ってはいたけど見たことなかった。今朝はホテルの近くのカフェで小倉トースト朝食セットを食す。コーヒーは会議で山ほど飲むので、飲み物をオレンジジュースにしてみた。
小さいサラダとスクランブルエッグにソーセージ、小さいヨーグルトもついてきた。
パンはマーガリンしかついて来なかったので、それを避けてあんこを載せて食べたけど、全部は食べられず。あんこは好きだけど、この食べ方はどうなんだろうな~(笑)
小さいサラダとスクランブルエッグにソーセージ、小さいヨーグルトもついてきた。
パンはマーガリンしかついて来なかったので、それを避けてあんこを載せて食べたけど、全部は食べられず。あんこは好きだけど、この食べ方はどうなんだろうな~(笑)
名古屋では・・・コーヒーを頼むとモーニングサービスで
たっぷり いろいろついてくるので 有名ですね。
岡山も 割とモーニングサービスがしっかりついてくるところがおおく
勤めていたころは 毎朝通っていて 楽しみでした。
今は やめて長いので どうかなあ。
小倉トースト、一度食べてみたいな♪
あんこがたっぷりですね~
会議でたくさん飲むので、オレンジジュースに・・・
わかります~♪
板垣退助を輩出した高知も議論好きで朝から
喫茶店でモーニングを食べ あれこれ議論を
戦わせ 9時になったらメンバー全員がパチンコに
走るという なんとも言えない文化があります。
こちらも各喫茶店でモーニングは個性があり
それぞれ豪華版です。
岩手のソウルフードだと言ってテレビで
よく「福田パン」を扱っていますが...。
そのお店のパンのあんバターに似たもの
なんでしょうね?
そのトースト、マーガリンとあんこのダブ
ルで食べると岩手のアンバターと同じかな?
名古屋の喫茶店に入ってみたいわ。
コーヒーは飲まれなかったとのことですが、砂糖の代わりに餡子を入れて、コーヒーぜんざいにしても美味しそう。
名古屋に行くことがあれば試してみたい朝食です。
ホテルのモーニングみたい
して これで如何ほど
こちらだと モーニングのある喫茶店が、少なくなりました
スタバか コンビニのコーヒーとパン ね??
名古屋の喫茶店 採算とれるのですね
私は生クリームと餡の三笠焼が好物でーす。
モーニングセットというものでして、
コーヒーを頼んだらビシバシおまけが付いてきた、
というわけではないんですけどね(苦笑)
そう考えると、岡山が気前良すぎ?
主人にメールで「いくらアンコ好きのあたしでも、これは’なし’」
主人からは「全く別物と考えれば、おれ的にはあるかも」って・・・
一日中会議だとどうしてもブレークのたびにコーヒになるので
朝はオレンジジュースにして、ビタミンを補給
帰りの新幹線ではヨーグルトドリンクで胃液修復してきました(笑)
なんかパリジャンみたいじゃないですか〜
さすが板垣死すとも、の板垣先生を輩出した高知ですね。
が、たしかに、その後パチンコだと、尊敬の念半減かも〜(笑)
モーニングの豪華版かぁ、それは見てみたいものです。