goo blog サービス終了のお知らせ 

kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

一国一畳の主?

2014年07月19日 | 猫ら&家族
明日の仕事の準備をしていてふと「あれ?猫たちがいない」。寝室に探しに行ったら、一匹ずつ寝具の山を「山分け」しておられ、思い思いの姿で爆睡しておられました。そろそろ梅雨が明けそうな東京、夜になっても気温が高いので猫団子は封印。それぞれに領土を確保してくつろいでおられまする。今夜外は雨、明日も午後から雨になるらしい。梅雨前線様も最後の力をふり絞っておられるのでしょうか、しぼって乾いて梅雨が終わる、そう . . . 本文を読む

一つのお店

2014年07月19日 | 外食
こないだ和可奈で夕食を食べてたら、大将から「kebaさん生クリームは大丈夫ですか?」となんやら怪しい問いかけ。牛肉がNGで牛乳も苦手なあたし(でもヨーグルトはオッケーだし、バターも生クリームも大丈夫)がどこまでが守備範囲なのか確認された。で、デザートに出てきたのがこれ。前の週に北海道に一族で「仕入れ」に行っていた戦利品(?)らしい。 冷蔵ケースには魚がうなってて、猫じゃなくても目が釘付けになる . . . 本文を読む

ほや、どや~

2014年07月18日 | おうちでご飯&生協
主人が大好きなホヤ、これが店頭に並ぶと夏だな~と思う。結婚してから知った食品で、風の谷のナウシカのオームのようで外見(全貌はこちら)は不気味(苦笑)。毒々しいとも思えるオレンジもなかなかショッキングではある。が、美味しい。外見もさすがに馴れた。 最近近所のスーパーでこんなふうに売られているのを発見し(なんせたまにしか行かないので世情に疎い)、昨日柳の下の二匹目のドジョウ狙い状態で帰りに立ち寄った . . . 本文を読む

気分はサバンナのライオン?

2014年07月17日 | 猫ら&家族
お天気の良かったこないだの日曜日のこと。夏に洗濯物を干すと、マロは待っていたようにその下にやってくることがある。その日もそうだった。気化熱で涼しいのをご存知かえ?「マロさん、除湿かけるからお部屋に入ろうよ」って声をかけても知らん顔。この際洗濯ものの数々には目をつぶっていただき、下の方に居るマロにご注目あれ。 「用がないならほっといてください」と仰せです 気化熱効果がなくなるとこんなところで爆睡 . . . 本文を読む

新兵器

2014年07月16日 | これなぁ~んだ?&なにコレ
ご自宅改装中のitijouji1969さんのブログで、冷蔵庫の上にサーキュレータを置いてみようか(ここ)、とうくだりを発見し、そのシチュエーションが我が家のそれと似ていたので、うちもそうしてみようと思っていた。今日は午前と午後の仕事の間を使ってビックカメラに延長コードを探しに行った。で、ゲットしたのが上の写真。延長コードなんだけど、スイッチがついているという便利なアイテム。 もう一つ見つけた便利 . . . 本文を読む

三方一両得、なるか?

2014年07月15日 | これなぁ~んだ?&なにコレ
うちの寝室はベランダから廊下にでれば外に出られる(猫なら) あるいは、ベランダから隣のマンションに飛び移ったりできちゃう(かも) マロがこの灯がついている窓からベランダに出て、この写真を撮ったうちのマンションの廊下の塀に移り、廊下に出て人間が入れない扉の向こうに行って大変な思いをしたことがある。以来この窓の網戸は溝の下に突っ張り棒を入れて移動できないようにしてあるものの、怖くてこの窓は猫にとっ . . . 本文を読む

一族で応援

2014年07月14日 | サッカー&スポーツ
朝3時55分にタイマーをセットして、昨晩は早めに就寝。ワールドカップ決勝戦、ドイツvsアルゼンチンのテレビ観戦のため。マロもおつきあいで起きてきたものの、眠いですぅ~という顔で、主人の膝の上で観戦。 そのうちかぶりつきに移動 決勝にふさわしい目を離せないいい試合だった。ノイアーが最優秀キーパーは当然だけど、メッシが最優秀選手ってど~なんだろうな~。なんていいつつテレビを見ている。ワールドカッ . . . 本文を読む

戦利品2014夏

2014年07月13日 | これなぁ~んだ?&なにコレ
昨日は半年に一度の眼科検診の日。帰りに池袋のデパートで探し物しつつ涼んでいた。求めていた物を発見したので、さて帰還じゃと下へ移動を開始してエスカレーター乗り換えの一瞬に発見してしまった、これ。一目惚れ、衝動買い、のウシバッグ。いやなにケイコウギュウゴのエントリーの翌日だからってぇわけじゃないんっすけどね。 内部には4つの袋付き、それぞれスナップがついている 無理矢理広げるとこんな感じ(笑) ひ . . . 本文を読む

ケイコウギュウゴ

2014年07月12日 | 折々の話題
訪米中の小野寺防衛大臣、ヘーゲル米国防長官と会談。集団的自衛権行使を容認するという、閣議決定でひねまげた憲法解釈を反映して、日米防衛協力ガイドラインを作り直すと説明し「強く支持」されたらしい。9月に中間報告を作成することでも合意したらしいけど、その勝手な解釈改憲が実現可能になるための法律がそこまでに出来上がるとは思えず、こうやって既成事実を一つ一つ積み重ねて、口先だけの制約をなし崩しにしちゃうので . . . 本文を読む

忘れず保存、は鉄則

2014年07月11日 | 猫ら&家族
帰宅して「さぁ、夕食準備の前に明日の仕事の準備!」とPCをダイニングテーブルに持ってきて資料をそろえていると、たいていの場合こういう状況になってしまう。資料の上にごろりと横になるこのお方、マロさまである。今はこちらにお尻を向けておられますが、先ほどまではあたしの手元に頭があった。どうやらあたしがキーボードを叩く音がうるさいらしく、タテに寝返り(?)。 すみません、あの~、もしも~し、と呼べど、ち . . . 本文を読む

限定品で限定品ゲット

2014年07月10日 | これなぁ~んだ?&なにコレ
随分長い間電子マネーはsuicaだけだったけど、「保有ポイントが切れそうになっておる、なおこのポイントはnanacoポイントに交換可能」というお知らせメールを受信して、モバイルnanacoを作った。あたしがiPhoneに移行できないのはこのNFC機能があるからかな、という気がする。で、その存在をすっかり忘れていたポイントで3000円分のチャージができたので、しめしめ、それでは・・・と、早めに仕事が . . . 本文を読む

シモベに言いつけるマロ

2014年07月08日 | 猫ら&家族
今日はもの凄く複雑な仕事が入っていた。届いた資料を週末に読んだけど、さっぱり頭に入らず、しかも「火曜日の仕事だから」という油断も手伝ってあまりはかどらず、「複雑な仕事」「面倒な内容」といういや~なイメージだけを抱え込んで週末を無駄にしてしまった。 で、あっという間に月曜日が終わり、火曜日がやってきた。昼過ぎに集合だったので、朝5時半に起きて、文字通り「泥縄」。リビングの座卓の前に陣取って資料を広 . . . 本文を読む

焼き味噌作り2014

2014年07月07日 | おうちでご飯&生協
今年は変な天気で「冷や汁じゃ~」って感じの盛り上がりはまだ。去年は6月上旬に第一回だったことを考えると1ヶ月も遅れている。しかもとりあえず去年の残りがあるので、主人にいつ催促されても大丈夫。さし迫って必要というわけではないのだけど、カレンダーをみると7月ももう1週間過ぎてしまって、いつ梅雨明け、いつ暑くなるかわからない。ってことで、生協が美味しい干物屋さんの鯵の干物を扱っていたこともあり、製作に及 . . . 本文を読む