今日のうた

思いつくままに書いています

月曜日が待ち遠しい

2023-08-22 09:49:37 | ⑤エッセーと物語
月曜日が待ち遠しい!
それはテレビドラマ「真夏のシンデレラ」が放送されるからだ。
岩井俊二監督「ラストレター」を観てから森七菜のファンになった。
この時弱冠18歳で、すでに主役を食っている。
これは天性のものなのだろうか。
本人の努力もあるだろうが、いくら努力してもヘタのままの人もいる。
将来、森七菜は樹木希林のように日本映画をしょって立つ役者になると
思うが、残念ながら見届けることができない。
2021年2月25日の私のブログ「チイファの手紙」の
追記1と2に書いています。
               ↓
https://blog.goo.ne.jp/keichan1192/e/fee2e655ac37f3d878dd6caa5138532d

2024年3月には山田智和監督の映画「四月になれば彼女は」が
公開される。
森七菜が出演するのはもちろんだが、山田智和の初監督作品ということで
今から楽しみだ。
彼の名前は米津玄師のMV(ミュージックビデオ)で知った。
2020年8月9日の私のブログ「STRAY SHEEP」の追記4に
書いています。
                   ↓
https://blog.goo.ne.jp/keichan1192/e/e4fc1b518882660334d94ee090831c58

中村文則原作の映画「銃」を観てから、広瀬アリスのファンになった。
2019年9月3日「自由思考(3)」の追記1・2・3に書いています。
            ↓
https://blog.goo.ne.jp/keichan1192/e/0f12bc79e44c510f9711d31937bac140

広瀬アリスがCMに出演していた「淡麗グリーンラベル」を飲んでいたのだが、
今は「SPRING VALLEY」のCMに出演しているので、このビールに替えた。
泡がクリーミーで気に入っている。ささやかな押し活です。

老い先が短くなってくると、若い才能がいとおしい。
彼らのこれからが楽しみだ。

追記1
「真夏のシンデレラ」が終わってしまった。
50年前に遡ってときめくことができた。
市東(しとう)さやかの脚本が素晴らしく、登場人物の一人一人を
丁寧に描いている。
心に残るセリフがいくつかあるが、中でも最終回のシングルマザーの
言葉が心に染みた。
九州への転勤が決まった恋人の、「結婚して一緒についてきて欲しい」
との言葉に、彼女はこう答えるのだ。
「(小学生の)息子が大好きな人がたくさんいるこの町で子育てしたい。
 だからここで頑張ってみる。」 

ドラマ「探偵が早すぎる」で目をつけていた荻原利久(りく)もいい。
最終回に、彼女のいる海岸に走っていく姿がよかった。
歩き始めの幼児のようで、あんな走り方ができる人はめったにいない。
結局、東大を出ても自立できない男たちが、力強く生きている女性たちの
力を借りて、自立に向かって一歩踏み出す物語だった。
森七菜の可愛さがいっぱいのドラマでした。
(2023年9月22日 記)

追記2
山田智和監督の映画「四月になれば彼女は」がDVD化されたので観る。
映像が美しい。そして登場人物の心理を繊細に描いている。
日々の報道にすさんでしまった心が、久しぶりに洗われる気分だ。
心がくたくたに疲れてしまった方にお奨めです。
(2024年10月10日 記)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 性加害 | トップ | 海を汚さないで »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

⑤エッセーと物語」カテゴリの最新記事