(389)「加計学園計画に批判相次ぐ、愛媛今治で市民説明会 4月11日 共同通信」
https://this.kiji.is/224515018712630781
(389-2)「安倍首相の『本当のお友達』に、こうして血税176億円が流れた
森友よりも問題なのは、こっちでしょ! 4月11日 週刊現代」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51382
(390)防衛相「教育勅語には現代でも通用する価値観 」 4月11日
NHK NEWSWEB(動画あり)」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170411/k10010944231000.html
●世界中から尊敬される国をめざして……………………………………………………………
(390-2)「(耕論)教育勅語の本質 三谷太一郎さん、先崎彰容さん
4月19日 朝日新聞デジタル」
http://digital.asahi.com/articles/DA3S12898397.html
(390-3)「朝鮮半島危機も他人事 稲田防衛相の“GW外遊”に批判噴出
4月15日 日刊ゲンダイ」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/203544/1
(390-4)「『わが闘争』の教材使用可能=政府答弁書 4月14日 JIJI.COM」
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017041401032&g=pol
●この政権に、「教育の中立性」をいう資格があるのだろうか!
(390-5)「森友問題 勃発から2カ月 『森友学園』はこうして生まれた
安倍政治の『教育』の“根源”に迫る!=伊藤智永 4月11日毎日新聞
4月23日号サンデー毎日」
https://mainichi.jp/sunday/articles/20170410/org/00m/010/001000d
(391)「米、北朝鮮攻撃に言及 日本政府に今月説明 4月12日 共同通信」
https://this.kiji.is/224574917987090441
(392)「理の眼 『共謀罪』に猛進する都合=青木理 4月11日 毎日新聞」
https://mainichi.jp/articles/20170411/ddf/012/070/015000c
(393)「西中誠一郎インタビュー
今村復興大臣を激高させた“フリージャーナリスト”が安倍政権の
原発被災者切り捨てとバッシングへの思いを激白! 4月8日 LITERA」
http://lite-ra.com/i/2017/04/post-3059-entry.html
(394)「米のシリア攻撃、容認 G7外相『化学兵器拡散を防止』
4月12日 朝日新聞デジタル」
http://digital.asahi.com/article_search/detail.html?keyword=G%EF%BC%97&kijiid=A1001120170412M003-14-006&version=2017041303
● 国連の検証や決議のないまま 、トランプはシリア空爆に踏み切った。
そのことへの抗議のないまま 、G7外相会合は容認を打ち出した。
今回は結果オーライのようだが、はたしてそれでよかったのだろうか。
間違っていたらどうするつもりだったのだろう。
攻撃は、慎重にも慎重を期して行うべきではないだろうか。
今回の成功体験(?)が、トランプの北朝鮮への態度を硬化させないか心配だ。
北朝鮮への攻撃で被害を受けるのは、韓国と日本なのだから。
(394-2)「米シリア攻撃への支持根拠 問われる首相 野党批判『整合性ない』
4月14日 東京新聞」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201704/CK2017041402000117.html
(394-3)「海上自衛隊、朝鮮半島へ向かう米空母と共同訓練へ=関係者
4月12日 ロイター」
http://jp.reuters.com/article/sdf-korea-us-air-career-idJPKBN17D1VX
●こんな時に、率先してすることか!!!
(394-4)「安倍首相 『北朝鮮、サリン弾の能力持つ可能性』 4月14日 毎日新聞」
https://mainichi.jp/articles/20170414/k00/00m/010/043000c
●私は朝鮮戦争の勃発した年(1950年)に生まれた。
朝鮮戦争特需で、日本はめざましい復興をとげた。
まさかとは思うが……こんな時に煽るとは……。
4月14日の朝日新聞夕刊の「素粒子」の記事に、大いに共感を覚えた。
引用させて頂きます。
「シリアと同じだと言いたいか。
北朝鮮がミサイルにサリンを載せられると首相。
だから何が欲しい、何がしたい」
(394-5)「北情勢緊迫も…戦争を煽る安倍首相と大政翼賛報道の恐怖
4月16日 日刊ゲンダイ」
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12136-386378/
(394-6)「北攻撃なら事前協議…日本が要請、米側も応じる 4月12日 読売新聞」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170412-00050119-yom-pol
●マジで、きな臭くなってきた!
本当に「事前協議」ができるのだろうか?
トランプが「北朝鮮を攻撃する」と言ったことに対し、日本は「NO」と
言えるのだろうか?
たとえ言ったところで、トランプがそれに応じるとはとても思えない。
このことをメディアはあまり報じないが、静かに静かに何かが始まりそうな予感がする。
スベトラーナ・アレクシエービッチ著『チェルノブイリの祈り』の中の、
環境保護監督官ゾーヤ・ダニーロブナ・ブルークの言葉を引用します。
「ひとりひとりが自分を正当化し、なにかしらいいわけを思いつく。
私も経験しました。そもそも、私はわかったんです。
実生活のなかで、恐ろしいことは
静かにさりげなく起きる ということが」
(394-7)「中国外相『事態を後戻りできない段階にしてはならない』
4月14日 NHK NEWSWEB」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170414/k10010949161000.html
●これまでのアメリカと中国の立場が一転したように感じる。
相手が過激になれば、もう一方は冷静に訴える。
日本も冷静に訴えるべきだ。
(395)「室井佑月『閣議決定で決めてみる?』 4月13日 dot. 週刊朝日4月21日号」
https://dot.asahi.com/wa/2017041200014.html?page=1
(396)「報道自粛がはじまる、日本のマスコミのダメぶりを象徴する2つの重大事件、
森友学園事件と共謀罪 4月13日 MEDIA KOKUSYO」
http://www.kokusyo.jp/nihon_seiji/11216/
(397)「『細野ショック』きっかけは野党共通政策 代表代行辞任
4月14日 朝日新聞デジタル」
http://digital.asahi.com/articles/ASK4F5J3SK4FUTFK00W.html
●以前から、なぜ細野氏が民進党にいるのか分らなかった。
集団的自衛権の行使容認、原発再稼働容認、カジノ容認、共産党との共闘反対……。
細野氏の代表代行辞任も(ついでに離党もどうですか?)、長島氏の離党も、
私は願ってもないことだと思っている。
集団的自衛権の行使反対!
原発再稼働絶対反対! (連合との腐れ縁を断つ)
カジノ建設反対!
共謀罪=テロ等準備罪絶対反対!
共産党との選挙協力に賛成!
この路線を徹底させて、去る者は去る、残る者は残るで、
民進党は一から出直しませんか?
国民が味方です。国民を信じて!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2a/985d56dccd331cfd87d962572a90c957.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/36/6bf1157304a9195c90eac536a3870747.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/64/8e9a8fc8425e89def6385f4af0fa884a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/31/3482908d44096a88cc668844a610b72f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/57/98703b7d9f24768bc3bdfc9043ff6a39.jpg)
(画像はお借りしました)
https://this.kiji.is/224515018712630781
(389-2)「安倍首相の『本当のお友達』に、こうして血税176億円が流れた
森友よりも問題なのは、こっちでしょ! 4月11日 週刊現代」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51382
(390)防衛相「教育勅語には現代でも通用する価値観 」 4月11日
NHK NEWSWEB(動画あり)」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170411/k10010944231000.html
●世界中から尊敬される国をめざして……………………………………………………………
(390-2)「(耕論)教育勅語の本質 三谷太一郎さん、先崎彰容さん
4月19日 朝日新聞デジタル」
http://digital.asahi.com/articles/DA3S12898397.html
(390-3)「朝鮮半島危機も他人事 稲田防衛相の“GW外遊”に批判噴出
4月15日 日刊ゲンダイ」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/203544/1
(390-4)「『わが闘争』の教材使用可能=政府答弁書 4月14日 JIJI.COM」
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017041401032&g=pol
●この政権に、「教育の中立性」をいう資格があるのだろうか!
(390-5)「森友問題 勃発から2カ月 『森友学園』はこうして生まれた
安倍政治の『教育』の“根源”に迫る!=伊藤智永 4月11日毎日新聞
4月23日号サンデー毎日」
https://mainichi.jp/sunday/articles/20170410/org/00m/010/001000d
(391)「米、北朝鮮攻撃に言及 日本政府に今月説明 4月12日 共同通信」
https://this.kiji.is/224574917987090441
(392)「理の眼 『共謀罪』に猛進する都合=青木理 4月11日 毎日新聞」
https://mainichi.jp/articles/20170411/ddf/012/070/015000c
(393)「西中誠一郎インタビュー
今村復興大臣を激高させた“フリージャーナリスト”が安倍政権の
原発被災者切り捨てとバッシングへの思いを激白! 4月8日 LITERA」
http://lite-ra.com/i/2017/04/post-3059-entry.html
(394)「米のシリア攻撃、容認 G7外相『化学兵器拡散を防止』
4月12日 朝日新聞デジタル」
http://digital.asahi.com/article_search/detail.html?keyword=G%EF%BC%97&kijiid=A1001120170412M003-14-006&version=2017041303
● 国連の検証や決議のないまま 、トランプはシリア空爆に踏み切った。
そのことへの抗議のないまま 、G7外相会合は容認を打ち出した。
今回は結果オーライのようだが、はたしてそれでよかったのだろうか。
間違っていたらどうするつもりだったのだろう。
攻撃は、慎重にも慎重を期して行うべきではないだろうか。
今回の成功体験(?)が、トランプの北朝鮮への態度を硬化させないか心配だ。
北朝鮮への攻撃で被害を受けるのは、韓国と日本なのだから。
(394-2)「米シリア攻撃への支持根拠 問われる首相 野党批判『整合性ない』
4月14日 東京新聞」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201704/CK2017041402000117.html
(394-3)「海上自衛隊、朝鮮半島へ向かう米空母と共同訓練へ=関係者
4月12日 ロイター」
http://jp.reuters.com/article/sdf-korea-us-air-career-idJPKBN17D1VX
●こんな時に、率先してすることか!!!
(394-4)「安倍首相 『北朝鮮、サリン弾の能力持つ可能性』 4月14日 毎日新聞」
https://mainichi.jp/articles/20170414/k00/00m/010/043000c
●私は朝鮮戦争の勃発した年(1950年)に生まれた。
朝鮮戦争特需で、日本はめざましい復興をとげた。
まさかとは思うが……こんな時に煽るとは……。
4月14日の朝日新聞夕刊の「素粒子」の記事に、大いに共感を覚えた。
引用させて頂きます。
「シリアと同じだと言いたいか。
北朝鮮がミサイルにサリンを載せられると首相。
だから何が欲しい、何がしたい」
(394-5)「北情勢緊迫も…戦争を煽る安倍首相と大政翼賛報道の恐怖
4月16日 日刊ゲンダイ」
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12136-386378/
(394-6)「北攻撃なら事前協議…日本が要請、米側も応じる 4月12日 読売新聞」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170412-00050119-yom-pol
●マジで、きな臭くなってきた!
本当に「事前協議」ができるのだろうか?
トランプが「北朝鮮を攻撃する」と言ったことに対し、日本は「NO」と
言えるのだろうか?
たとえ言ったところで、トランプがそれに応じるとはとても思えない。
このことをメディアはあまり報じないが、静かに静かに何かが始まりそうな予感がする。
スベトラーナ・アレクシエービッチ著『チェルノブイリの祈り』の中の、
環境保護監督官ゾーヤ・ダニーロブナ・ブルークの言葉を引用します。
「ひとりひとりが自分を正当化し、なにかしらいいわけを思いつく。
私も経験しました。そもそも、私はわかったんです。
実生活のなかで、恐ろしいことは
静かにさりげなく起きる ということが」
(394-7)「中国外相『事態を後戻りできない段階にしてはならない』
4月14日 NHK NEWSWEB」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170414/k10010949161000.html
●これまでのアメリカと中国の立場が一転したように感じる。
相手が過激になれば、もう一方は冷静に訴える。
日本も冷静に訴えるべきだ。
(395)「室井佑月『閣議決定で決めてみる?』 4月13日 dot. 週刊朝日4月21日号」
https://dot.asahi.com/wa/2017041200014.html?page=1
(396)「報道自粛がはじまる、日本のマスコミのダメぶりを象徴する2つの重大事件、
森友学園事件と共謀罪 4月13日 MEDIA KOKUSYO」
http://www.kokusyo.jp/nihon_seiji/11216/
(397)「『細野ショック』きっかけは野党共通政策 代表代行辞任
4月14日 朝日新聞デジタル」
http://digital.asahi.com/articles/ASK4F5J3SK4FUTFK00W.html
●以前から、なぜ細野氏が民進党にいるのか分らなかった。
集団的自衛権の行使容認、原発再稼働容認、カジノ容認、共産党との共闘反対……。
細野氏の代表代行辞任も(ついでに離党もどうですか?)、長島氏の離党も、
私は願ってもないことだと思っている。
集団的自衛権の行使反対!
原発再稼働絶対反対! (連合との腐れ縁を断つ)
カジノ建設反対!
共謀罪=テロ等準備罪絶対反対!
共産党との選挙協力に賛成!
この路線を徹底させて、去る者は去る、残る者は残るで、
民進党は一から出直しませんか?
国民が味方です。国民を信じて!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2a/985d56dccd331cfd87d962572a90c957.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/36/6bf1157304a9195c90eac536a3870747.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/64/8e9a8fc8425e89def6385f4af0fa884a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/31/3482908d44096a88cc668844a610b72f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/57/98703b7d9f24768bc3bdfc9043ff6a39.jpg)
(画像はお借りしました)