(164)「安保法制:経済界は成立歓迎 9月19日 毎日新聞」
(削除されました)
http://mainichi.jp/select/news/20150919k0000e020252000c.html
●お金が儲かれば、どんなことでもする――こうした考えに、私は反対です。
また、政権と経済界は一線を画すべきだと、私は考えます。
2015年9月20日の「サンデーモーニング」での萱野(かやの)稔人さんの、
次の言葉が重いです。
「戦争は経済を拡大する作用がある。
マーケットを奪いに行く。
テクノロジーを発展させる。
あるいは、需要を喚起する。
不況の時に、軍事に頼ろうとする傾向が出やすい。
今の社会は、軍事と非軍事の境が非常にあいまいになっていて、
平時と非常時の境目が、非常にあいまいになっている。
そういうところで、どうやって歯止めをかけていくのか。
軍事に経済が頼っていってしまうのを、
どう歯止めをかけるか、考えていくべき問題です。
日本はこれまで非軍事で経済発展してきたから、
そこの部分をどう歯止めをかけるのかが、
私たちに課せられたテーマだと思う」
(165)「安保法・原発 どちらもさよなら 代々木公園で集会 9月24日
東京新聞 TOKYO Web」(削除されました)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015092402000129.html
(166)「『平和主義を捨て去る暴挙』 『学者の会』抗議声明全文 9月20日
朝日新聞デジタル」
http://www.asahi.com/articles/ASH9N6HPRH9NUTIL01G.html
(167)「損失は税金で穴埋め 武器輸出に貿易保険 9月23日 東京新聞 TOKYO Web」
(削除されました)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015092302000122.html
●以前、どなたかが「改革の喰い散らかし」と言っていたが、
これ以上、日本を喰い散らかさないで欲しい。
何でも出来ると思うのは、大間違いです!
(168)「【声明】 安倍政権の暴走に抗議する市民を抑圧する不当逮捕を許さない
戦争をさせない1000人委員会」
http://www.anti-war.info/information/1509241/
(169)「民主・共産の国政選挙協力 引き続き意見交換へ 9月25日 NHK WEB」
(削除されました)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150925/k10010247931000.html
(170)「安倍首相:スローガン、具体策乏しく…政権運営方針 9月25日 毎日新聞」
(削除されました)
http://mainichi.jp/select/news/20150925k0000m010073000c.html
●①笛吹けど踊れず。
②実態とスローガンは反比例する。
(画餅をいくら描かれても、お腹の足しにはならないんですけど・・・。
かけ声ばかりがヒートアップ!)
③安倍首相の在任期間と国民の知性は比例する。
(騙されません、退陣するまでは!)
④9月25日の朝日新聞「素粒子」より・・・「安保モードから経済モードへ。
所得倍増をほうふつのGDP600兆円。岸首相役から池田首相役への早変わり」
(171)「相模補給廠 爆発火災から1カ月 地位協定で市に情報来ず 9月25日
東京新聞・夕刊」(削除されました)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2015092502000276.html
(172)「野党協力なら8区で逆転 参院選’14衆院選の得票数で試算 9月27日
東京新聞」(削除されました)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2015092702000141.html
(173)「広がる署名3万2000筆 安保法議決「認められない」 9月26日 東京新聞」
(削除されました)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015092602000139.html
(174)「もんじゅ関連予算撤回へ 文科省 施設改造費の2億円 9月27日 東京新聞」
(削除されました)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2015092702000137.html
(175)「反安保の学生に警察が…土足でズカズカ“横暴捜査”実況中継 9月26日
日刊ゲンダイ」
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/164447/1
(176)「SEALDs KANSAI 『自由と民主主義のための関西学生緊急行動』
(2015年9月25日)」
https://www.youtube.com/watch?v=sEPWQO6dshg&app=desktop
(177)「安保法案:合言葉は『賛成議員を落選させよう』 9月17日 毎日新聞」
(削除されました)
http://mainichi.jp/select/news/20150917k0000e040177000c.html

(画像はお借りしました)
※東京新聞の殆どの記事が削除されていました。
(削除されました)
http://mainichi.jp/select/news/20150919k0000e020252000c.html
●お金が儲かれば、どんなことでもする――こうした考えに、私は反対です。
また、政権と経済界は一線を画すべきだと、私は考えます。
2015年9月20日の「サンデーモーニング」での萱野(かやの)稔人さんの、
次の言葉が重いです。
「戦争は経済を拡大する作用がある。
マーケットを奪いに行く。
テクノロジーを発展させる。
あるいは、需要を喚起する。
不況の時に、軍事に頼ろうとする傾向が出やすい。
今の社会は、軍事と非軍事の境が非常にあいまいになっていて、
平時と非常時の境目が、非常にあいまいになっている。
そういうところで、どうやって歯止めをかけていくのか。
軍事に経済が頼っていってしまうのを、
どう歯止めをかけるか、考えていくべき問題です。
日本はこれまで非軍事で経済発展してきたから、
そこの部分をどう歯止めをかけるのかが、
私たちに課せられたテーマだと思う」
(165)「安保法・原発 どちらもさよなら 代々木公園で集会 9月24日
東京新聞 TOKYO Web」(削除されました)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015092402000129.html
(166)「『平和主義を捨て去る暴挙』 『学者の会』抗議声明全文 9月20日
朝日新聞デジタル」
http://www.asahi.com/articles/ASH9N6HPRH9NUTIL01G.html
(167)「損失は税金で穴埋め 武器輸出に貿易保険 9月23日 東京新聞 TOKYO Web」
(削除されました)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015092302000122.html
●以前、どなたかが「改革の喰い散らかし」と言っていたが、
これ以上、日本を喰い散らかさないで欲しい。
何でも出来ると思うのは、大間違いです!
(168)「【声明】 安倍政権の暴走に抗議する市民を抑圧する不当逮捕を許さない
戦争をさせない1000人委員会」
http://www.anti-war.info/information/1509241/
(169)「民主・共産の国政選挙協力 引き続き意見交換へ 9月25日 NHK WEB」
(削除されました)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150925/k10010247931000.html
(170)「安倍首相:スローガン、具体策乏しく…政権運営方針 9月25日 毎日新聞」
(削除されました)
http://mainichi.jp/select/news/20150925k0000m010073000c.html
●①笛吹けど踊れず。
②実態とスローガンは反比例する。
(画餅をいくら描かれても、お腹の足しにはならないんですけど・・・。
かけ声ばかりがヒートアップ!)
③安倍首相の在任期間と国民の知性は比例する。
(騙されません、退陣するまでは!)
④9月25日の朝日新聞「素粒子」より・・・「安保モードから経済モードへ。
所得倍増をほうふつのGDP600兆円。岸首相役から池田首相役への早変わり」
(171)「相模補給廠 爆発火災から1カ月 地位協定で市に情報来ず 9月25日
東京新聞・夕刊」(削除されました)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2015092502000276.html
(172)「野党協力なら8区で逆転 参院選’14衆院選の得票数で試算 9月27日
東京新聞」(削除されました)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2015092702000141.html
(173)「広がる署名3万2000筆 安保法議決「認められない」 9月26日 東京新聞」
(削除されました)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015092602000139.html
(174)「もんじゅ関連予算撤回へ 文科省 施設改造費の2億円 9月27日 東京新聞」
(削除されました)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2015092702000137.html
(175)「反安保の学生に警察が…土足でズカズカ“横暴捜査”実況中継 9月26日
日刊ゲンダイ」
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/164447/1
(176)「SEALDs KANSAI 『自由と民主主義のための関西学生緊急行動』
(2015年9月25日)」
https://www.youtube.com/watch?v=sEPWQO6dshg&app=desktop
(177)「安保法案:合言葉は『賛成議員を落選させよう』 9月17日 毎日新聞」
(削除されました)
http://mainichi.jp/select/news/20150917k0000e040177000c.html

(画像はお借りしました)
※東京新聞の殆どの記事が削除されていました。