一週間、猛暑を知らず入院していました。
病院の一日は長いです。
テレビを観てもカードがずんずん目減りしてゆき、
新聞を隅から隅まで読んでも、時間はたっぷり残っています。
入院四日目に気づきました。
「 題詠blog2007 」 を始めたのもこんな時だった。
精密検査を控えて、居ても立っても居られず 「 題詠マラソン 」 を検索し、
「 題詠blog2007 」 にたどり着きました。
必死でトラックバックの練習をし、翌朝には無謀にもエントリーしていました。
そして三日間の入院中は、歌ばかり作っていました。
歌を考えていると、時が経つのを忘れます。
特にお題があると、時空を超えて遊ぶことができます。
一度は辞めることを考えた短歌ですが、続けていて本当によかったと思いました。
紙と鉛筆があればできる短歌は、入院のお伴に最適かつ最強です。
今回、多い日は二日で二十首作りました。
ゆっくりアップしていこうと思います。
病院の一日は長いです。
テレビを観てもカードがずんずん目減りしてゆき、
新聞を隅から隅まで読んでも、時間はたっぷり残っています。
入院四日目に気づきました。
「 題詠blog2007 」 を始めたのもこんな時だった。
精密検査を控えて、居ても立っても居られず 「 題詠マラソン 」 を検索し、
「 題詠blog2007 」 にたどり着きました。
必死でトラックバックの練習をし、翌朝には無謀にもエントリーしていました。
そして三日間の入院中は、歌ばかり作っていました。
歌を考えていると、時が経つのを忘れます。
特にお題があると、時空を超えて遊ぶことができます。
一度は辞めることを考えた短歌ですが、続けていて本当によかったと思いました。
紙と鉛筆があればできる短歌は、入院のお伴に最適かつ最強です。
今回、多い日は二日で二十首作りました。
ゆっくりアップしていこうと思います。