怪食一家 支店

食い散らかして経験値を上げていきます。
トライアスロン・マラソンを通じた肉の引き締めも同時並行します。

横浜トライアスロン大会の下見に行ってきた件

2011-03-17 22:02:02 | Weblog

そもそも開催自体危うくなってきた気がしてならない横浜トライアスロン大会ですが、まだ地震の兆候皆無なときに山下公園まで視察に行ってきまして、。ただ遊びにいってきただけだろとかいうのはなしの方向で





いろんな横浜市民の皆さんに、トライアスロン大会に参加して山下公園辺りを泳ぐんですよと話して様子を伺うんですが、まあ一様にあんた大丈夫?な反応。そんなにきたないのかとドキドキが止まらないんですが、なにせ大阪港に手賀沼にお台場を克服してきた汚水マイスターのkeihさんはきっと打ち勝てるはずだ。うん。





快晴の港。おぼっちゃんが一心に鳩を追いかけてるので、海に落ちないかみとかないといかんが、まあ大丈夫じゃないか。





氷川丸あたりは、海のイヤなスメルが多少するものの、その地域くらいだ。





上手く取れた写真がないガデム。というか、このレベルならなんてことない。4段下くらい階段見えるじゃないですか。はっきりいって視界十分てやつだ。一般人さんの評価はどうあれ、この透度なら泳ぐのに支障は皆無だ。 どこにバイク2000台置くようなトランジションにするのかはわかりなくて、泳ぎ終わったあとしこたま走らされそうだてのはまあいいか。





海に出てみた。いや泳いでないよ念のため。シーバスとやらは揺れますねほんと。


***

そんなかんじ。冒頭にあるように大会自体果たしてあるのかどうかだったりしますが、年末からほとんど泳いでないてのもあってぴんちなんだよねじつは。泳ぐとすぐに右耳に水が貯まって痛くてさ。

まあまあ、そのレベルで悩んでいるてのも十分幸せなんですけどさ。世の中からしたら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする