
らくらく日帰り山さんぽという本を日吉で持って歩いている人が居たので、すかさず本屋で探して購入してみることに。そう、以前出ていた本の続編に当たるものですね。前作では、青梅方面の二ヶ所しか行ってはいないとはいいながらも、日帰りで山歩きができる登山初心者向けの本をお手軽トレイルランニングマップ本と解釈することで非常に有用な本でした。まあ何がいいかって、地図載っている以上にゴール間際の銭湯の場所が書いてあるのがいい。ゴールして速攻さっぱりが可能になるわけですから。って去年とおんなじこと書いてら。その前回の本よりもさらにイージーになってるとか。難度はともかく、行けるコース数が増えるのは純粋にうれしいところでして。はい。
今回も、関東近辺でのお手軽なトレイルが記載されており手ごたえ抜群。前回が青梅から奥多摩でいいコースを見つけましたが、今回の注目点は飯能の先にある2コース。大阪から戻ってからは宮沢湖のレースに出たときくらいしか行ってませんが、オリ時代は青梅丘陵の次に飯能方面に行っていますし、家から東飯能までと青梅までとが概ね同じ所要時間ときているってことはそろそろ飯能の方面も開拓しなきゃあなって感じ。

今度の木曜一日使えそうなんで、ちょっと行ってこようかな。ああでも湘南方面もいっておきたいしなぁ。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます