K's lifelog

S造の家とHV 便利グッズで日々を楽しむ♪ 男♂のライフクルージングblog!

やっと、モデリスタのステッカー貼りました(^^)

2010-11-15 18:42:47 | HIACE


最近アルコール摂取量が少ないせいか、今日は朝から元気でした。
仕事はお休みなので、久しぶりに洗車!

そう言えば事故のあと、一度も洗車していませんでした^^;
やっぱりきれいなグランドキャビンは迫力ありますね~♪

それから気になる矢印の部分、ガレージベリーさんのステッカーがボロボロ。
モデリスタ東京で買ってきたステッカーが、ずっとデスクに置きっぱなしですから貼り替えます。



ガレージベリーさんのパーツは、現在オーバーフェンダーだけ付けています。
新車時からずっとここに貼ってありましたから、4年半ですね。

スクレーパーがあったはずなのに、使いたいときには見つかりません^^;
しかたなくマイナスドライバーで、ソロ~っとこすりました。

仕上げはステッカーはがし専用液で、きれいさっぱり取れました。



新しいステッカーにこうか~ん♪
K's cruiserのロゴと書体が違いますが、両方シルバーでいい感じ。

しかし、さっぱりしすぎかな。
なんか、シロウトがカッティングシートでDIYしたような.....

ま、いっか!
たまには手入れしてあげないと、ハイエースくんもかわいそうですからね(^^)v

人気ブログランキングへ Blog Entry ランキングへ投票
コメント

佐野実 限定 味噌らぁ麺★食ってみた

2010-11-14 23:04:34 | Gourmet
今日も仕事でしたが、日曜日なのでいつも食べてる寿司屋の仕出し弁当はお休みです。
で、オクサマが作ってくれた「うな重弁当」を持って行きました。

でもハーフサイズですので、さらにでカップ麺をコンビニで購入♪
久しぶりのカップ麺(^^)うまそうなものは.....



ボクを引き付けたこのカップ。
佐野実.....あの、うるさそうで実は演技な感じのラーメンおやじか.....
それがなぜ明星のカップ麺?コラボか...しょせん邪道じゃん。

前回、ラ王にがっかりしたのでノンフライの太麺は遠慮したかったのですが、こいつは一度食べてみるか。
と言うわけで、いただきました(^^)



う~ん...ラ王とは違って、カップ麺ならではのラーメンらしさ♪
こんなの実店舗で出したらおこられそうな味ですが、カップだからうまい!

麺は、やはりアルデンテですが、スープとの相性がいい(^^)
そのスープは強烈な胡椒で、味噌ラーメンなのに味噌がわからないくらい主張してます。

この刺激的な味がカップ麺ですね。200円近くしましたが、安物の味ではないです。
うどんじゃないのに5分待ちですから、麺にはコシがあります。
でもラ王と違って、後半はやわらかくなってきました。

これはけっこうイケます。
もうちょっと具が多いと、もっといいな~(^^)

人気ブログランキングへ Blog Entry ランキングへ投票
コメント

ももやまやよい(~_~;)物欲の秋...その4

2010-11-13 23:15:15 | Others
数日前のばんごはんです...いや、晩酌です^^;
サラダと生まぐろのお刺身、あったかおでんと来たらまさに居酒屋メニュー♪

しかし、ずっと前から不満だったこと。

おでんの鍋は四角くて、仕切りがないといかん(-_-メ)
この鍋はPanasonicのIH卓上調理器KZ-HP2000の付属品ですから、熱効率はいいのでしょうが、ちょっと違~う(ーー;)


で、買っちゃいました(^^)おでん鍋「桃山」♪
もちろんIH対応です。いまさら卓上で炎なんてナンセンス~♪

ついでに一人鍋「弥生」もゲット!こちらもIH対応です。
ちょっこっと食べたいときや、鍋焼きうどんなんかも良さそうです(^^)

ふたつ合わせて「ももやまやよい」はホーローですから焦げ付きも少なく、きれいに使えそう♪(↑セット商品名ではありません^^;ボクの勝手なネーミングです)


どーですか、仕切りがあって具が泳ぎませんよ。

四種類しか具が入らないワケじゃありません。
具が泳がない!ってのがいいんです。

切り立った縁と、木製の蓋が気分をさらに盛り上げる...
あぁ...アルコールをセーブしているボクには余計な品だったかも知れません^^;


こちらはジャストサイズの一人鍋。
偶然にもおでん鍋と柄が一致しています。

一人の時は、パパッといただいて片付けもかんた~ん♪
ふたつ買いましたから、チーズフォンデュと湯豆腐を同時にいただくことも可能でございます。

あ~、冬はテーブルでグツグツとやるのがいいですね~(^^)


人気ブログランキングへ Blog Entry ランキングへ投票
コメント

さようならEMOBILE(^^)/~~~

2010-11-12 22:12:48 | MONO


やっとTouch Diamondの2年縛りから解放されました^^;
ついに解約します!

EMOBILEとは3年位のお付き合いだったでしょうか。
EM・ONEが欲しくて、秋葉原のソフマップでオクサマの分も合わせて2台購入。

直後にEMONSTERが欲しくなり、またソフマップで購入^^;
翌年、Touch Diamondに惚れてしまい、いつの間にかEMOBILE端末を4台所有していました。

今となってはどれも中途半端な端末ですが、あの頃はHTCとEMOBILEに期待していたんです。
あっと言う間に時代は変わりました。

横綱キャリアが次々と日本製スマートフォンを投入し、端末もどんどん進化しています。
そしてついに、ニッポン仕様のスマホがあちこちから出てくる♪

スマホが一部の「おたくガジェット」でなくなったんですね(^^)
と言うわけで、ついにEMOBILEをすべて解約しました。

1ヶ月280円?の新料金プランに変更して、このまま継続してはどうかとオペレーターに勧められましたが、もうこの端末を使う気になれません。
だったらSH-03Bのほうがましですから。

よ~し!次は、おサイフAndroidだ!
Xperia買わなくて良かったー♪

人気ブログランキングへ Blog Entry ランキングへ投票
コメント

今日はノンアルコールデー(-_-;)

2010-11-11 23:17:29 | Others


昨日、高脂血症をなんとかするため、今月6日にかかった病院で血液採取してきました。
これまでの定期健康診断結果を持って行ったので、血液の検査結果を見るまでもなく.....

お医者さんは、過去のボクのデータを見るなり「これはアルコールが原因ですね」だそうです^^;
トリグリセライド(中性脂肪)の値が標準値200未満なのに、ボクは472!

肝機能はガンマGTPが正常値なので安心していました。
ところがGOT、GPTともに標準値35以下のところ、ボクは40じゃないですか!

さらに尿酸値もやや高い.....^^;
そう言えば、よほど具合が悪いときでないと晩酌は欠かしませんから.....

「アルコールを減らしましょう」とお医者さん。
よし!酒量を半減するぞ!うすうすわかってたけど、お医者さんに背中を押された感じですかね。

半減とは文字通り、半分にするんです。
まず、普段どのくらいアルコールを摂取しているか計算しました。

計量カップで量ったら、25度の麦焼酎をグラス1杯につき100ml位入れて、アルカリイオンのお湯で割っていました。
これを3杯、多いときは4杯。さらにその前にビールを350ml飲みます。

アルコール量を計算すると.....
まずビールは350ml×6%=21ml  麦焼酎は100ml×3.5杯×25%=87.5ml
ですから、一日108.5mlのアルコールを摂取しているんですね^^;
つまり一週間で759.5mlと言うことです。

これを週380ml以下に抑えて、さらに休肝日を週2日設けます。
肝臓の稼働日5で割ると1回あたり76mlですか.....
ビール1杯21ml+焼酎1杯25ml×2で71mlですから、これが限度。

よ~し!まずは来月の採血までがんばって結果を見ましょう。
ガンバレ!自分!

人気ブログランキングへ Blog Entry ランキングへ投票
コメント