地域の写真サークルの仲間と撮影会に参加しました。
当初の行き先は妙高・松ケ峰でしたが、雨降りのようです。
急遽行き先変更です。雨雲の動きを見て安曇野方面にしました。
R19を明科から入り込み、長峰山に車を走らせます。
山頂近くの駐車場に車を置き少し登ります。
残念ながらアルプスは雲の中です。
安曇野平が一望出来ます。
ハングライダーのスタート台から一望を楽しんでいる人がいました。
長峰山から桜の山が見えました。
光城山です。早速山道を車を走らせます。
光城山の桜です🌸
真上の空は青空が見えますが、アルプスの雲は無くなってくれません
光城山の桜は今が絶好調です。
明日の天気は最高です。きっとアルプスをバックに綺麗でしょう( ͡° ͜ʖ ͡°)
山から下りて向かった先は大王わさび農場。
穂高の扇状地に豊富な湧水を利用して造ったわさび園。
今では4万5000坪の広大な敷地。
1日12万トンの湧水が流れている。
平成元年に黒澤明監督の映画『夢』のロケ地にもなった。
蓼川(タデガワ)にかけられた三連の水車小屋は撮影時のまま残されている。
湧水が流れる蓼川と一般河川の万水川が農場の横で合流している。
撮影ポイントの一つです。
今日も観光客でいっぱいでした。
平成最後の桜見物が終わりました。