毎朝野菜の収穫に行くのが日課となり楽しみの一つとなりました。
ミニトマトが鈴なりでした。ついついパチリと
さて、PCに毎日広告メールがたくさん入ります。
特にYahooでショップ検索すると、関連する広告がメールで入ります。
その度に配信停止を設定するのですがイタチごっこです。
中に一瞬本物と間違えそうな不審なメールがありました。
最近の詐欺メールは高度なものがあります。
Rakutenを騙ったメールです。
Amazon その①
Amazon その②
Amazon その③
楽天のホームページて不審メールの注意喚起です。
先日地銀からメールが入りました。
銀行の名を語った詐欺メールに注意して下さいとの事。
他のカード会社からも
最近ネットバンキングを各金融機関で取扱っていますので
本当に注意が必要です。
とにかくメールにあるリンクをポチッとしない事です。
便利な時代になると危険度も増えます。