![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b2/f1a5c157e681206212cf92c31de4bc4b.jpg)
😡あっ🥵暑い😅あちい〜
信州長野でも33℃となりました。(14時)
畑に出かけたが暑くて(熱中症が怖い)午前中で退散。
キュウリのツルが伸び、棚の上段を超えています。
芽どめをして脇芽を伸ばすやり方もあるのでしょうが、
脇芽は実成り2節で芽留めしています。
可能な限り本枝を伸ばしていきます。
そこで今年最初のツル(枝)下げを行いました。
支柱には網ネットを張ってありません。
支柱を縦横に組み合わせた棚にしています。
従って簡単に主枝を支柱から外せます。
外した枝をずる〜と下にずらすだけ。
これを何回か繰り返して栽培収穫をしています。
今年は何故か真っ直ぐなキュウリが少ない
くの字に曲がったキュウリが目立ちます。
原因は何でなのでしょうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます