暮らす、生きる、繋がる、持続可能な未来

人も社会も、成長と負荷を切り離して、落としどころを考える。

エコピープルおじさんはツアーコンダクター「バレンタインデーのチョコではありません!」

2025-02-09 08:42:05 | 日記

◇巷では、バレンタインデーが近く、デパ地下は、お姉さんたちの行列で溢れかえっています・・・!
◇おじさんは、鼻の下を、長がぁ~・・・くして、そんな彼女たちを見つめているだけなので・・・
◇そんな中に混じる事はできませんが、JR大阪駅アトリウム広場で、面白いもの見つけました、これっ!
◇何となく、バレンタインチョコのように見えません?
◇バレンタインとは無縁なので、悔しいから、無理矢理、こじ付けている?・・・かもぉ~・・・!
◇でも、チョコではありません!・・・愛媛特産の産直「里芋」でぇ~・・・す!・・・はて❓

◇新種の里芋で、愛媛県特産だから、愛媛の「媛」を取って「媛かぐや」と言うそうです!
◇「唐芋(海老芋)」と「たけのこ芋(京芋)」を特殊技術で人工交配した、新種のサトイモ品種との事!
◇基本、調理方法も食べ方も、里芋と同じみたいですが、特に、油との相性がいいとの事・・・!
◇この寒空で、強い北風の中、駅アトリウム広場での産直イベント・・・頑張れっ!・・・他人事???
◇と、言う事で、後日になってしまいますが、チョット唐揚げ風にして食べてみようかと思います!
◇もともと里芋ですから、チョットいけるかも?・・・知らんけどぉ~・・・!

◇はてさて、久しぶりに朝ドラに復帰した「結ちゃん」は、どうなっているのか?
◇管理栄養士の受験勉強を始めようと決意したと思ったら、もう取得して5年?・・・中堅の管理栄養士?
◇「寅と翼」を思い出すと、弁護士資格取得や裁判官になるのに、そのプロセスがドラマだったのに・・・
◇でも「おむすび」には、それなりのストーリの哲学があるのでしょうから、素人がとやかく言いません!
◇チョット、管理栄養士のドラマというより、医療ドラマ風になっていますが、それはそれなりに・・・
◇翔也も新たなチャレンジをするようですし、ドラマの展開、期待してまぁ~す!・・・はて❓

2025年2月9日 by エコピープルおじさん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする