B型ゲンゴロウのブログ

見たまま、感じるまま、想うままに岐阜から発信するゲンゴロウの日記

虫対策

2022年07月26日 | 日記

 

登山時の虫よけを強化します

市販されてる中で最強の虫よけと評判なのが

アース製薬の「サラテクト リッチリッチ30」

虫よけ成分であるディートを認可最高濃度である30%配合しているシリーズ最強の虫よけ

対象害虫は、蚊のほか、ブユ(ブヨ)、アブ、ノミ、イエダニ、マダニ、

サシバエ、トコジラミ(ナンキンムシ)、ツツガムシと、広範囲をカバー

これを使いだしてから100%刺されなくなった・・との記事もありました

 

これを全身に噴霧することにします

歩く虫よけオジサンになるぞ

 

 

 

 

 

 

 

 

ところで

 

 

 

海外の屋台の動画が好きです

仕込みから料理まで無駄な動きがないノンストップクッキング

ずっと見てられる

 

Full of Orders! Non-Stop Cooking! Famous Fried Rice, Mie Cha, Mie Katang in Orussey Market

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 白山2702m 平瀬登山道 202... | トップ | やよい軒の冷や汁セット 夏... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hase)
2022-07-26 13:01:58
凄い
取材されてる方も、してる方も、すごいです
火のつけ方が、もっと、凄い
見入ってしまいました
返信する
Unknown (ゲンゴロウ)
2022-07-26 13:18:42
haseさん こんにちは!
若い方に見えますが凄腕料理人じゃないかと。
ひとつの中華鍋で炒めたり揚げたりマジシャンみたい。
そうそう、ライターで火を何回も点けるのが気になります。
弱火をキープできないんでしょうかね。
返信する
Unknown (ayame202001)
2022-07-26 13:40:18
もう蜂🐝は懲り懲りですよね(笑)
私は登山じゃない時に蜂に刺されたことがありますが痛かったのは、一瞬でそのあとチクチク痒くて痒くて😭
効果のほどまた教えてください😊
返信する
Unknown (ゲンゴロウ)
2022-07-26 14:05:45
菖蒲さん こんにちは!
はい、蜂はもう勘弁です。
昨日痛みはなくなったんですが今日から痒くなりました。
かいてしまって余計に痒いです😖

次回、虫よけ効果を確かめてみます!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。