B型ゲンゴロウのブログ

見たまま、感じるまま、想うままに岐阜から発信するゲンゴロウの日記

じんじんジンジン

2015年10月26日 | お酒・ウィスキー・焼酎
世界各国のジンをまとめ買い
こうして並べると洋酒ボトルって陽気な感じ。

ジントニックで飲み比べ

3杯目あたりから違いがわからなくなり

いつのまにやら秋の深い眠りへ



コメント

長良桜井町「金龍」 ヤキメシ d(⌒o⌒)b

2015年10月25日 | 食べ歩き・グルメ
数年ぶりに「金龍」を訪店
創業60年以上の名店!
細い道の住宅街にあって毎回辿り着くのに迷うのも楽し(^^;)

変わらない昭和の店内
厨房をコの字型カウンターが囲む
最先端のセントラルキッチン!(?)

大将もお元気そうで何より!

さていただくのは迷いなく
ヤキメシ 600円


もやしがシャキシャキ!
味付けも絶妙でね。
変わらぬ美味しさにホッとします

驚いたのがね、
カウンター隣席にこれまた数年お会いしてなかった先輩が偶然やってきて!
変わずお元気で何よりでした。

この店はタイムマシンかもしれません(笑)
コメント

36km走  (。´-д-)疲れた。。

2015年10月24日 | ジョギング・マラソン
いびがわマラソンまで2週間!

仮想いびがわ!
坂道いれてロングラン

金華山ドライブウェイ(岐阜公園~岩戸公園)2往復

鵜飼い大橋~大繩場大橋を周回
合計36km!

しんどかった

ドライブウェイ2往復はきつい((+_+))

30km過ぎると途端に足全体が痛く重くなる
やはりフルマラソンは
己との闘いであることを再認識した次第…

今日は36km
本番はあと6kmもある。
最後は足が動かなくなるんだよなぁ
ホント痛いんだよなぁ・・・
過去のいびがわを思い出すだけで涙がでちゃいそう


それでもこのランシューはいい感じ

どこにもズレや違和感がなくマメもできない。

大会前のロング走はもうおしまい。

これからはちょびっと走るだけにする。
痛くて泣くのは本番だけでいいっす

あとはアルコールで体調を万全に整えます




コメント (4)

ラーメン&スープカレー

2015年10月23日 | 食べ歩き・グルメ
記録が前後するんですが新千歳行きの飛行機から撮った画像


紅葉の森


広大な畑 


新千歳空港について速攻ラーメン

空港ターミナル内にある北海道ラーメン道場には人気店が集合してます

午後2時くらいでも混んでる。


銀波露(ぎんぱろう)に決まり


とんこつ味噌 980円

でっかいチャーシューが2枚も!
そんな要らん・・・というかオジサンには1枚で十分ですね。

夜はスープカレー
時計台の近く「ピカンティ札幌駅前店


濃厚スープをチョイスして「野菜のススメ」

野菜たっぷり
薬効のあるスパイスがふんだんに使用されてる。
たいへんおいしゅうございました

その後夜のススキノには突撃もせず寝ましたとさ


北海道レポは お・し・ま・い

2泊3日。
よう食って飲んだ充実の北海道!
感謝!
コメント

支笏湖までドライブ

2015年10月22日 | 観光地・旅先・宿
道内移動はレンタカー

「わ」じゃなくて
「れ」ナンバー!

色づいた山々がけっこう綺麗でして。


小樽から支笏湖まで快適ドライブ


支笏湖畔にそそり立つ恵庭岳1320m
初雪を被ってる!
活火山です。


思わず声をあげた支笏湖の美しいこと


日本最北の不凍湖
平均水深は265mもあるそうな!


湖畔の観光スポットで
カップルが喜びそうな落ち葉の演出


記念に一枚




さてなんか食わせてちょうだいな。


焼もろこし食べて・・・


しこつ湖鶴雅リゾートスパ 水の謌
にあるスィーツショップ


テラス席を陣取って
たるまえ山シュー 美味い!

あれっ? 
カミさんとケンシロウは食べんのんか?

誰が子供かわからない家族旅行でございます
コメント