B型ゲンゴロウのブログ

見たまま、感じるまま、想うままに岐阜から発信するゲンゴロウの日記

北海道旅6 イワオヌプリに登る

2016年10月19日 | 登山
ニセコに宿泊して羊蹄山の情報収集。
山頂付近はしばらく前から積雪あり凍結もしてるらしい。
冬装備がないので羊蹄山は諦めてイワオヌプリとニセコアンヌプリに登ることにした。

登山口は五色温泉登山口


宿泊したのは「ワン・ニセコ・リゾート・タワーズ」


登山口駐車場横にはインフォメーションセンターがあり
スタッフも常駐しているため正確な登山情報がわかります。


いざ出発!




入山届ではなく入林記帳に書きこむ。


この反り返ったいきなりの階段地獄で太ももにスイッチが入ります




階段途中でふり返って見る。
五色温泉が見えます




今日は天気がどんどん良くなってきそう


双子みたいな山はニトヌプリ(北峰と南峰)
右に見える山は小イワヌプリ




北海道にはヌプリと名の付く山が多い。
アイヌ語で「山」という意味です。

ズーム
ニトヌプリへ登るジグザク登山道がくっきりと。



さらにズーム
ダケカンバ林だろうか?



月面のような開けたとこにでました。



山地図ではイワヌプリ山頂付近に「迷」のマークが3つもある。
たしかにどこが登山道かよくわからない。
濃霧なら迷うこと必至だろうな。

足元には昨晩降ったであろう雪??
あられか雹か?



山頂は白いぞ



山頂がハッキリ見えるから登山道でなくてもとにかく目指して登ってみる。

最後の斜面はかなりの勾配がありアキレス腱が伸び~る。



標高1116Mのイワオヌプリ
無事に到着! 誰もいません。


立派な看板はなく
錆びついた鉄板に薄くイワヌプリの文字があるだけ。
ちと寂しい山頂でした。



じっとしてちゃ寒いだけ
とっとと下山しましょ。



無事に下山しました。



0830登山口発~0930山頂~1010帰着
上り1時間・下り40分でした。

さぁて次は
あのニセコアンヌプリへ登ります。



コメント (4)

30km走再び  三!!( ;゚ロ゚)/

2016年10月18日 | ジョギング・マラソン
北海道旅レポ中ですが。
今朝の日記をひとつ。
富山マラソンまであと10日あまり。
ウルトラランナーやっくんに誘ってもらい30km走してきました。
早朝6時スタート
岐阜護国神社から墨俣一夜城まで長良川沿いを往復ラン
彼は名古屋城から金沢の兼六園まで250km走るさくら道国際ネイチャーランを2度も完走した凄い男!

1km6分ペースで30km走ろうって・・・
俺にはとても無理
カミさんは喜んで参加したので
途中からは2人に先に行ってもらい
俺だけ遅れてマイペースでいけばいいと計画した。


折返し15kmの墨俣城
やっくんにとっちゃ準備体操くらいなものか。

実はやっくんスタート前に一人で10kmラン済です。すげえ。

前半はなんとか並走できたがやはり後半脚がずんと重くなってきた。

2人に遅れながらもなんとか残り5km地点まで追走

もうさすがに無理なんで
「よし!こっからはフリーにしよう! 先に行ってくれ。 それぞれマイペースで走ろう。」

「何を言っとる! 最後まで一緒に行くよ! ホレあと5kmだよ。」

「んんん・・・」
(解放してくれないのか・・・)

カミさんは余裕で並走中

その後も2人から温かい厳しい叱咤激励をもらいながら根性で並走する

最後1kmのラストスパートでようやく解放されました(^^;)



30km



もうダメ
(-_-;)


一人じゃ絶対こんな追い込んだ走りはできないです。

ありがとうございました。


もう2度とこんな記録は出せません出しません(宣言)
コメント (8)

北海道旅5 函館からニセコへ ご当地名物をたどる

2016年10月17日 | 観光地・旅先・宿
宿を出て五稜郭タワーへ


見事な五角形の要塞
こんな城郭都市を作るとは徳川幕府もやるもんだ。



タワーから函館市内を眺める
奥に見えるのが函館山です。



高所恐怖症には絶対のれない。



五稜郭内も散策してみました。

当時は函館を箱館と書いたそうな。





石垣の最上部には「刎ね出し(武者返し)」が付いている。



五稜郭を出ると目の前にラッキーピエロが!
またチキンバーガー食べたい。
時刻は午前9時45分。開店まで15分。待てない。



スマホでニセコへ向かう道中のラッキーピエロを探して向かう。
まもなく着きました。
ラッキーピエロ昭和店


外観だけ見るとさ
勢いでOPENして半年で潰れる典型的な派手な店構えにも見えるけどココの人気はすごい!
開店まもない時間でもどんどんお客さんがやってきます。

函館市近郊にこれだけある。


ラッキーピエロを知ったのはガイアの夜明け
地元で絶大に愛されてるバーガーショップでスタッフも活き活きと働いている様子が印象的だった。

実際訪れてみると地元のおばちゃま達が懸命に応対・調理・サービスしていました。

注文してから作るんでけっこう待つ。
こんな貼り紙を見てるとなんとなくわかりますね。





この画像をアップするだけで涎がでてくる。


続いて大沼国定公園に立ち寄る


散歩コースがいろいろあって小一時間ほど島めぐりしながら歩いてみました。


異様に尖った駒ケ岳

山頂までは登れないそうで
右側にうっすら見える登山道で肩あたりまで行けるらしい。


続いて
おしゃまんべ(長万部)駅名物のカニ飯弁当を目当てに向かうのだが、
カミさんがイカ飯弁当は森駅が元祖らしいと言う。
調べると向かう途中の同じ函館本線沿いに駅があるじゃん。

森駅到着!

ちょうどお昼過ぎです。

全国の百貨店で開催される北海道物産展ではかかせない
いかめし

駅前にありましたよ!


店内は古びた田舎のよろずや風・・・


買ってすぐに車になかで食らいます。

どこでかじっても簡単にキレイに胴体が切れる。
中のもち米がピンク色に浸みててイカの味がじんわりやさしい。
たいへん美味しゅうございました。


続いて

長万部名物かにめしへ向かう
ここも事前リサーチ済。

かなやのかにめし


店内のレストランでも食べれるんだがあえて弁当にしてもらう。




ここで注文してから作ってくれるんで
ホカホカ出来立てはカニの香りが引き立って
これまた美味しゅうございました。



長万部駅も覗いてみました。


構内の店にはカニ飯はおいておらず
注文すれば10分で届くと貼り紙が。
ここから電話で注文して出来立てを駅まで届けるってわけね。


駅前は活気がなく静けさが漂う。

ん?

駅のすぐ横にこんな店が。

また違う名物なのか?

おしゃまんべ名物折詰そば
そばの合田



すぐ調べてみると・・・

「昭和3年創業の老舗そば屋。
昭和6年よりJR(旧国鉄)にて駅弁「折詰もりそば」を販売しています。
日本で初めて発売されたそばの駅弁です! 」

すごい歴史じゃないのさ

この機を逃せないと早速買ってみる。



たまたま見つけたこの折詰そばが一番感動したかもしれない。



たっぷりのツユ、わさび、ネギ、刻み海苔、七味、うずらの生卵、デザートの缶詰みかん2ケ
この小さい箱の中でこの完成度は究極である。
素晴らしい!
これにはセブンも勝てないな。

予期しない見知らぬ名物に感動
行き当たりバッチリの旅ここに極まるとひとりご満悦でありました。

カミさんはいかめしあたりでお腹一杯でカニ飯からほとんど口にせず。

駅前から長万部温泉街を通ってみる。



この看板が象徴するような静かな通りだったとさ。


朝から食べ続けてもういいってことで目指す羊蹄山のあるニセコへ向かう



正面にニセコアンヌプリかな?


おっ!

羊蹄山だ!!



傘雲がかかって山頂付近がよく見えないが積雪してる模様。



貫禄漂う蝦夷富士の姿に運転しながらずっとくぎ付けになりました



いよいよ明日は山へ。



コメント (4)

北海道旅4 函館朝市

2016年10月16日 | 観光地・旅先・宿
函館朝市
この旅の楽しみの一つです。



平日の朝ですが賑わってますねぇ。
アジア大陸からの観光客が多い。



イカ釣りは誰もやってない。





海鮮丼の店が並んでまして迷いますね。



初志貫徹!
リサーチしてたコチラ「きくよ食堂」さん



比較的お値打ち価格



3種お好み丼 1800円
ウニ イクラ カニ


これはたいそう美味しゅうございました。
3種それぞれ味付けが施されており醤油とかかけなくてもいい。
特にウニに唸らされた。

今までで食べた海鮮丼では文句なし1番

次に



もうシーズン終盤っていうかもう終わりの赤肉メロン
大きさは同じカット物でも値段が違う。
店主曰く「甘さが違うよ。」
試しに150円と250円をいやだいてみると・・・
どっちも甘くておいしいやんけ



朝6時起床で走って食って充実の朝を過ごせました。



チェックアウトして五稜郭へ向かいます


コメント

北海道旅3 旅ラン 函館の朝

2016年10月16日 | 観光地・旅先・宿
食べまくった昨晩の燃料を消費すべく早朝ラン開始

港沿いや函館山山麓あたりを適当に走ってみます。

この日朝の最低気温は1℃
この秋一番の寒波が北海道にやってきてます



朝日がまぶしいヨットハーバー




赤レンガ倉庫
夜景を眺めた函館山が見えます。




壁面をつたう蔦紅葉もいい感じ





いい天気に恵まれそうな空



敬礼



「函館基地隊は昭和27年8月1日に保安庁警備隊函館航路啓開隊として発足以来、
北方の海の最前線を担う基地として、津軽海峡及びその周辺地域の防衛警備に臨んでおります。」
HPより


第45掃海隊

ながしま(左) ゆげしま(右)



建物も古い洋館風や倉庫など見てて飽きない。



何度もモルタルの塗り直しをしてきた様子。
顔みたいで愛嬌があるね。






旧本久商店倉庫
大正末期の建造物らしい




函館山山麓の高台にある元町公園方面へ駆け登る



海を見つめるペリーさん



いい眺めです。




路面も壁も石積がステキです。
真冬の装いのオジサマがワンちゃんとお散歩中。


このあたりは教会がいくつもあります。


旧函館区公会堂
明治42年築 木造2階建

コンサートやイベントなどまだまだ活躍してる。
ハイカラ衣装レンタルも。




CM・映画でよく使われる八幡坂



石畳の坂道が何本もある



このチャチャ登りはきつかった




腹減ってきたぞ!
そろそろ宿に戻って函館朝市に行きましょか



宿は函館朝市の目の前
ホテルニューオーテ
ニューオータニではない。
2人素泊まり6400円でした。



コメント