B型ゲンゴロウのブログ

見たまま、感じるまま、想うままに岐阜から発信するゲンゴロウの日記

新潟ラーメン吉相モレラ岐阜店 @岐阜県本巣市

2021年03月12日 | ラーメン

 

赤い丸型ポスト巡りで歩きまわって

やっとたどりついたモレラ岐阜

体が塩分と麺を欲しがってる

ラーメンしか浮かばないっす

 

 

吉相モレラ岐阜店

あっさり or こってり

 

こってりがいい

 

新潟ランク1位なら美味いに違いない

 

 

 

午後1時くらいでも満席でして

名前を書いて並びます

緊急事態宣言が解除された日曜日

びっくりするくらいのすんごい人出です

 

 

 

 

 

 

 

こってり味玉ラーメン

 

汁一滴残さず完食!

うまかったぁ~

 

朝から歩き回ってよ

腹が空いてりゃなんでも美味いに決まっとるがね

 

 

あっさり味玉ラーメン

 

こちらもおいしいね~

まったく違う味わいです

 

 

 

 

さぁ

バスで岐阜市内へ帰ろう

「まだ時間あるよ、歩きませんか?」

本日3回目の

マジすか!?(^^;)

 

んなわけで

まだ8km以上もある我家まで

歩いて帰りました

この日37000歩超

25kmくらい歩いたんじゃないか

すっげえ疲れたけど

安上がりで春を楽しんだ

充実の日曜日でございました

 

 

 

コメント

忘れてはならない

2021年03月11日 | 日記

 

地震の発生から津波の到達まで(提供:一般社団法人大船渡津波伝承館)

 

信じられない光景です

映像で残る記憶

ときどき見るべし

文献じゃ伝わりませんね

 

 

 

コメント

赤い丸型ポスト七福神巡り その2 @本巣郡北方町

2021年03月10日 | 散策・ウォーキング

 

北方町内の赤い丸型郵便ポスト7本

探してウォーキングの続きその2です

その1

4本目を目指す道中で鼻がぴくぴく反応

お目当ての沈丁花が満開だぁ!

1年ぶり 嗅ぎまくりました

隣の家の方が不審者を見てるような

 

 

 

 

2005年に廃線となった

名鉄揖斐線の線路跡

 

 

 

 

 

ハクモクレンが咲き出してる

大好きな春の花木です

 

 

 

 

 

加茂公園でトイレ休憩

 

 

 

 

 

うれしいことばでつながる町

たすけあいの町

いいね!

 

 

 

 

北方東口駅跡

 

 

 

 

その近くでようやく

4本目見っけ!

錆に負けるな~

 

 

 

ちいさなとんかつやさん

いつか訪店したい

 

 

 

 

柿畑

枝の手入れをされていました

 

この辺りで疲れてきまして

家から持参したホワイトガソリンを飲み始める

芋焼酎です

 

 

 

こんなとこで銃なんか打つやつおらんやろ~

 

 

 

 

そうそう

この通りは東山道(とうさんどう)といって

奈良時代に制度化された官道の一つらしい

 

 

 

面影はありませんが

 

京都~近江~美濃~信濃~陸奥・出羽まで続く道だったと

 

 

 

 

 

満点の星空のような

オオイヌノフグリ

 

 

 

 

 

 

 

 

たまたま見つけた店はメモします

いつかランチに来よう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5本目ゲット!

 

 

 

 

 

行きつけと言っていい

大衆食堂まつ

あっ店主が店先にいますね

 

 

 

6つ目ゲット!

 

 

残すは

北方真桑駅にある最後のポスト

 

 

 

 

 

 

忍び足で魚を狙っとる

おまえさん

オイラが後ろから鉄砲で打ったら一発やぞぉ

 

酔って歩いてます

 

 

 

岐阜第一高等学校

 

 

 

 

もうやってない喫茶店

 

 

 

ついに

七福神巡りコンプリート!

7本目ゲットです

手に焼酎もって記念写真

 

 

現役の樽見鉄道の駅「北方真桑駅」

大垣市から本巣市根尾まで走るローカル鉄道

全長34.5kmに19の駅があります

 

 

 

無人駅

昭和映画にでも出て来そうな雰囲気

 

 

 

ここから「モレラ岐阜駅」まで乗っていく

モレラ岐阜は大型ショッピングセンター

そこからは岐阜バスで岐阜市内へ帰るつもり

なんて運がいいんだ!

あと5分後に来るぞ!

 

「はぁ? 一駅だよ、歩きましょ!」

 

まじすか(^^;)

 

 

 

感動したのが駅内に貼ってあったこれ

「岐阜最強世代の卒業生へ」

読んで泣けてくる素晴らしい卒業証書

粋じゃないか

 

 

 

受話器を上げれば直通で呼べるタクシー

 

 

 

乗らずに歩きます・・・

 

 

 

 

乗るつもりだったのが来た!

かわいい一両編成

電車じゃありません

運転手さんがこっち見て手を振ってくれた!

思わず敬礼した酔っぱらい

 

 

 

 

 

追っかけて走るなよ~

 

 

 

岐阜県で一番小さい町に残る

現役の赤い丸型ポスト7本

全部見つけて満足!

楽しい遠足でした

 

 

 

そうそう

この小さい北方町は

岐阜県で一番すみやすい町との情報もあります

住み心地ランキング1位

 

 

 

春のワンデーウォーク

おしまい

 

 

 

コメント (4)

赤い丸型ポスト七福神巡り その1 @本巣郡北方町

2021年03月09日 | 散策・ウォーキング

 

岐阜市の西側に隣接する北方町

人口約18000人

岐阜県内の市町村の中で面積が最も小さく

人口密度は最も高い町

平成の大合併ではどことも縁を結ばなかった孤高の町

そんな小さな北方町には

現役で活躍する赤い丸型ポストが7本もあるって!

手書きのパンフで知りました

赤い丸型ポストは戦後昭和24年に初登場して

昭和45年には箱型の登場で設置終了

東京23区では5本しか現存してないらしい

貴重な日本の文化遺産じゃないか

よっしゃ散歩がてら巡ってみようって

企画です

 

 

3月7日(日)

朝から張り切る柴犬みたいなのがいまして

「家から歩こう!」

まじすか(^^;)

「よっしゃ歩こうじゃないか」

春めく街中を歩いて道中の写真なぞ撮りながら歩きました

赤丸ポスト七福神巡りと銘打って

探して歩き回るワンデーウォーク

そう

まだ嗅いてない好物の沈丁花を道端で探すのも楽しみに

 

 

 

 

岐阜市内からひたすら西へ向かい島大橋を渡ります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだら模様の伊吹山

 

 

 

 

 

 

菜の花の香りも好きだ

 

 

 

 

 

梅の花があちこちの庭先で満開

 

 

 

 

田んぼの土手には

つくしんぼの大ファミリー

 

 

 

 

 

ピンクの丸型は椿の花

 

 

 

 

 

北方町に進入して

まずは腹ごしらえ

 

 

コーヒー&パンの店バチェラー

 

にてモーニング珈琲

 

 

 

 

円鏡寺

弘仁2年(811年)嵯峨天皇の勅願により

「弘法大師」が、創建せられた真言宗の古刹

 

 

 

 

 

三重塔がうつくしい

 

 

 

 

やっと1本目の赤丸郵便ポストげっと!

 

 

 

 

むむむ!

 

街角に現る歴史あるに違いない渋い店はなんぞ?

カドカド

メモっておきました

 

 

 

 

2本目げっと!

 

 

 

 

 

大正15年築RC造の歴史的建造物

啓文社記念館

今は街角ギャラリーとかで活躍中

歌声ひろばとか農林高校の朝市とか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昔ながらの町をぶらぶら歩く

 

 

 

 

 

3本目げっと!

 

 

 

 

 

 

北方町立図書館の角のお地蔵さん

 

 

 

 

 

人様のお庭

見事なしだれ梅

いや桜か?

 

 

 

コーギーのお尻って魅力的よね

 

 

 

 

錆びたトタン壁に真新しく輝く

葬儀場ご案内看板

 

 

 

銭湯北方温泉

いつか必ず入ると誓いました

 

 

 

 

もう営業してないのかな

 

 

 

 

 

 

こんな路地に入ってみたり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今何本行った?

 

まだ道半ばですが

続きは次回へ

 

 

 

コメント

Chinese Dining 赤虎 2回目  @岐阜市折立 

2021年03月06日 | 食べ歩き・グルメ

 

昨年12月オープン当初に初訪した

岐阜大学近くの

Chinese Dining 赤虎

上質な中華だったんで再訪を狙っていました

 

 

 

 

白い椅子がいい感じ

 

 

 

 

食べたいのは麻婆豆腐!

定食でいただきます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

石鍋でぐっつぐつに沸騰した状態で登場

熱々うま辛ファイヤァ~

 

汗が吹き出します

 

 

 

 

 

こちらは日替わり定食

八宝菜

具合も多くて味付けも本格派

 

 

また近いうちに3回目いきたい

 

コメント (2)