気まぐれで何かを

日記代わりの備忘録

青森 ラーメンくめちゃん

2024年12月15日 | ラーメン
青森のラーメンくめちゃんへ




カウンターテーブル上のメニュー


壁に


ラーメン しょうゆ 小 (普通盛り 豚2枚) 1100円 アブラすくなめ



小だけど全体の量はかなり多い ニンニクの量すごい

こちらは ラーメン しょうゆ 小 ニンニク ヤサイ アブラ タレ 全て普通


二郎系特有の固めの角がある極太麺


かなり濃いめの味付けとニンニクたっぷりのスープが絡むワシワシの麺をひたすら噛む

チャーシューが端っこだからのサービスなのかかなりのデカさ




やっと完食しました

クセが強い味でいかにも二郎系を食べてるって感じで大満足でした
先日食べた弘前の 謝 の少しスタイリッシュな感じの二郎系とは対局ですが欲張りな私はどっちも大好きな味
おいしかったです ご馳走様でした

臨時休業があるので訪問前にFB等でチェックすることをお勧めします

前回は 2024年1月、小 を完食してました




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五所川原 二代目 角中中華そば店 で ねぎ味噌ラーメン と こくごま味噌ラーメン

2024年12月13日 | ラーメン
五所川原の 二代目角中中華そば店 へ




券売機から


こくごま味噌ラーメン 940円

麹味噌のような味が割と主張していて名前のようにコクがあって独特な味噌味で私のツボの味

ねぎ味噌ラーメン 890円

味噌味とシャキシャキのネギが良い組み合わせ

細めの丸ストレート麺


味も濃すぎず麺との組み合わせもいい

薄いチャーシューは一口で食べられるので食べやすい


我慢できずに完つゆしてしまいました


おいしかったです ご馳走様でした

前回は 2024年5月、角中ジローを食べてました





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中泊町 湯らぱーく へ

2024年12月12日 | 温泉
中泊町の 湯らぱーく へ


今回撮り忘れたので今年4月に撮った写真です



券売機から


今回は良いお湯にゆっくりと浸かりたいので、出発前に時間を指定して家族風呂 B 1時間を予約
大浴場が大人1人400円なので、2人分プラス200円で家族風呂が利用出来るのは助かります

浴室


うまく撮れなかった写真ですが浴槽は畳2畳ぐらいあるので二人で手足を伸ばしても十分な広さ

源泉の投入量が結構多くて浴槽からあふれるけれど、他の温泉のように洗い場の方でなく
浴槽の後ろの窓の方に流れていく設計


38度から40度くらいに調整してゆっくり浸かってご満悦



ゆっくりのんびりしてあっという間にタイムアップでした

スタッフさんも明るくて気持ち良くて良い気分でいられました
またリフレッシュしに来ます


初訪問だった前回は 2024年4月でした




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弘前市早稲田 ラーメン 謝 (いやび)

2024年12月07日 | ラーメン
藤崎の 麺屋 謝 (いやび) の2号店、弘前の ラーメン 謝 (いやび) へ




券売機から


藤崎のお店と方向性が違って二郎系のお店です

券売機に赤ペンでヤサイ ニンニク アブラ の量を記入してカウンターに置くシステム



ラーメン 200g ヤサイ少 ニンニク普通 アブラ少 950円


ラーメン 150g トッピング全部普通 950円


二郎系らしく濃いめのスープだけどしょっぱくなくて角が無いマイルドな味

表面がツルッとした固めの極太麺


磁石で貼り付いた調味料


お酢を少々入れるとさらにマイルドでクセがなくなる 私の好みのは入れない方かな

麺もスープも二郎系では初めてタイプでしたがとても好みのおいしさでした
ご馳走様でした

インスタから


詳細は各自で確認してください




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする