一週間ほど前のお彼岸の期間中の事、まずはご先祖様にご挨拶

雪が残ってるかもしれないからという相方さんの提言で長靴を持って行って良かったけど
その相方さんの長靴が劣化して裂けていて浸水するというオチが付いた

あれこれ近況報告して、またねって
市内の 天然温泉 かっぱのゆ へ

入浴料金420円

ちょっと気になる貼り紙発見 小学校4年生以上または120㎝以上の女の子は女湯へ

最近ニュースで東京都は子供が混浴できるのを9歳以下から6歳以下に下げるとあったけど
青森は小学4年生っていうのは驚きでした
中のようすは撮影できないので写真は無し
露天風呂でひたすらボーっとしてストレス放出、エネルギーチャージ完了
いいお湯でした
前回は 2021年1月でした

雪が残ってるかもしれないからという相方さんの提言で長靴を持って行って良かったけど
その相方さんの長靴が劣化して裂けていて浸水するというオチが付いた

あれこれ近況報告して、またねって
市内の 天然温泉 かっぱのゆ へ

入浴料金420円

ちょっと気になる貼り紙発見 小学校4年生以上または120㎝以上の女の子は女湯へ

最近ニュースで東京都は子供が混浴できるのを9歳以下から6歳以下に下げるとあったけど
青森は小学4年生っていうのは驚きでした
中のようすは撮影できないので写真は無し
露天風呂でひたすらボーっとしてストレス放出、エネルギーチャージ完了
いいお湯でした
前回は 2021年1月でした
弘前のヒロロに来たついでに4階のフードコートの 八甲田麺業 R へ

平日の昼だったけど春休み中と思われる若い子や親子連れでいつもより人がいる

八郎 800円

フードコートの照明の加減で寒色系の写真になったけど実際はもっと暖色系でおいしそう
ルックスと八郎の名前から二郎系と思って注文したら
二郎系のスープ多めといった感じ
麺に濃い目に絡んだ味と刻んだにんにくの組み合わせがとても旨い

太丸で噛み応えのある麺
もやしと厚めのチャーシューに熱を奪われたのか少しぬるいのが残念
二郎系でいつも思う、もう少しスープが欲しい感じが満たされてるのは好み
ラーメン研究家石山勇人とRcampのコラボ店としてオープンした時に話題になったお店
いつか来たいと思っていてやっと来れました
石山勇人さんのお店、八甲田食堂は 2017年6月、煮干味噌らーめん
R campには 2016年3月、SAKURA海老のクリームソース風ラーメンと濃厚鶏白湯煮干ラーメンを食べてました
ちなみに、ヒロロの駐車場は8時から22時の間、1時間まで無料でした

平日の昼だったけど春休み中と思われる若い子や親子連れでいつもより人がいる

八郎 800円

フードコートの照明の加減で寒色系の写真になったけど実際はもっと暖色系でおいしそう
ルックスと八郎の名前から二郎系と思って注文したら
二郎系のスープ多めといった感じ
麺に濃い目に絡んだ味と刻んだにんにくの組み合わせがとても旨い

太丸で噛み応えのある麺
もやしと厚めのチャーシューに熱を奪われたのか少しぬるいのが残念
二郎系でいつも思う、もう少しスープが欲しい感じが満たされてるのは好み
ラーメン研究家石山勇人とRcampのコラボ店としてオープンした時に話題になったお店
いつか来たいと思っていてやっと来れました
石山勇人さんのお店、八甲田食堂は 2017年6月、煮干味噌らーめん
R campには 2016年3月、SAKURA海老のクリームソース風ラーメンと濃厚鶏白湯煮干ラーメンを食べてました
ちなみに、ヒロロの駐車場は8時から22時の間、1時間まで無料でした
青森の ひらこ屋 きぼし へ

メニュー



今回はこれが食べたくて来ました

賄い(まかない)チャめし(チャーシューの端っこ)150円が先に到着

しっかり味付けられたチャーシューがゴロゴロ入っていておいしい
これで150円はコスパが高い
あさりと帆立の白湯そば 880円とサービスのおしんこ

ぽつぽつと全粒粉が見える太丸ストレート麺

厚めの鶏むね肉

大きめのアサリとソテーされて刻まれた帆立がコクのあるスープとよく合う
大きくカットされたキャベツの食感も良い

レモンを絞ると味が華やかになった感じで私はこっちの味の方が好き
色々と工夫されていておいしいラーメンになってました
ご馳走様でした
窓には藁で作ったイワシでしょうか?

前回は 2020年12月、辛い煮干そば と 津軽煮干中華そば を食べてました

メニュー



今回はこれが食べたくて来ました

賄い(まかない)チャめし(チャーシューの端っこ)150円が先に到着

しっかり味付けられたチャーシューがゴロゴロ入っていておいしい
これで150円はコスパが高い
あさりと帆立の白湯そば 880円とサービスのおしんこ

ぽつぽつと全粒粉が見える太丸ストレート麺

厚めの鶏むね肉

大きめのアサリとソテーされて刻まれた帆立がコクのあるスープとよく合う
大きくカットされたキャベツの食感も良い

レモンを絞ると味が華やかになった感じで私はこっちの味の方が好き
色々と工夫されていておいしいラーメンになってました
ご馳走様でした
窓には藁で作ったイワシでしょうか?

前回は 2020年12月、辛い煮干そば と 津軽煮干中華そば を食べてました
たまに利用する au PAY マーケット から届いたクーポン

マーケットの中のダイレクトストア限定で5000円以上買うと1300円引き
たまに届くけど欲しい商品が無くて今まで使ったことはない
今回「クーポンが使える商品」をポチっとしたら一番上に出た商品

クーポン利用で税込み送料込みで3700円になる
さらにポンタポイントを上限4000ポイントまで au PAY マーケット限定で1.5倍で使えるキャンペーン中

2400ポイントを1.5倍で交換して3600ポイント、+100ポイントで3700ポイントなので
5000円の商品が2500ポイントで買える計算
2500ポイントで手に入るならば買ってみよう
数日後

チップを燃やす皿と単3電池で動く送風機と燻煙を送るホースとチップ3種類のセット


冷蔵庫にあったチーズ

ボールに入れて

本体とホースをつなぎラップしたボールをつないだらチップ皿を外して

ヒッコリーのチップを一つまみ入れてセットして送風スイッチを入れてライターで着火

チップが少量なので1分位で燃え尽きたのでボールとつなぐホースを外し
ラップの隙間を閉じて密封したら10分ほど放置
飲みながらやっていたので写真撮り忘れ
ずーっと燻し続けるのではなく燻煙を閉じ込めて香りを吸着させる感じで
家に中の換気扇の下でも出来るのがいい
検索するとジップロックに食材を入れて作ってる人もいた
10分ほど放置しただけでも食べてみたら良い香りが付いていました
面白い物が買えました
操作が手軽だし片付けも簡単だし、色々やってみよう

マーケットの中のダイレクトストア限定で5000円以上買うと1300円引き
たまに届くけど欲しい商品が無くて今まで使ったことはない
今回「クーポンが使える商品」をポチっとしたら一番上に出た商品

クーポン利用で税込み送料込みで3700円になる
さらにポンタポイントを上限4000ポイントまで au PAY マーケット限定で1.5倍で使えるキャンペーン中

2400ポイントを1.5倍で交換して3600ポイント、+100ポイントで3700ポイントなので
5000円の商品が2500ポイントで買える計算
2500ポイントで手に入るならば買ってみよう
数日後

チップを燃やす皿と単3電池で動く送風機と燻煙を送るホースとチップ3種類のセット


冷蔵庫にあったチーズ

ボールに入れて

本体とホースをつなぎラップしたボールをつないだらチップ皿を外して

ヒッコリーのチップを一つまみ入れてセットして送風スイッチを入れてライターで着火

チップが少量なので1分位で燃え尽きたのでボールとつなぐホースを外し
ラップの隙間を閉じて密封したら10分ほど放置
飲みながらやっていたので写真撮り忘れ
ずーっと燻し続けるのではなく燻煙を閉じ込めて香りを吸着させる感じで
家に中の換気扇の下でも出来るのがいい
検索するとジップロックに食材を入れて作ってる人もいた
10分ほど放置しただけでも食べてみたら良い香りが付いていました
面白い物が買えました
操作が手軽だし片付けも簡単だし、色々やってみよう