気まぐれで何かを

日記代わりの備忘録

黒石ねぷた祭り

2012年07月31日 | 日記
お天気のいい一日、黒石のねぷた祭りが初日で審査がある日というので見に行ってきました。
黒石は「黒石よされ」という流し踊りのお祭りを2度ほど見た事がありますがねぷたは初めてです。

午後遅い時間ですが近くまで来たのでハスの花を見に猿賀神社に立ち寄りました。

多くのハスは朝早い時間に花が咲くのでやはり咲いている花は少なかったけど、今年は花の数自体が少ない気がしました。

スーパーでお弁当を買ってイートインコーナーで早めにお手軽に夕食をとって目的の黒石へ。

コース上ではすでに場所取りのガムテープ


ネブタの集合地点である御幸公園には60台以上集まっていたそうです。


暑いです。青森市より弘前や黒石は暑くて湿気がある時が多いけど確実に30℃以上はある。 

開始時間まで宴会中。生ビールのサーバーが置いてある所も多かった。

若い子たちは元気があって見てるこっちも楽しくなる。


歌舞伎のようなメイクをした子。背中には彼氏の名前かな


ネブタの形は基本は扇型。 電線をくぐる時に縮んで高さを低くしたり上部を畳んだりする。


青森のような人形の形のもある。


子供の参加も多く地域ぐるみな感じが好印象です




手作り感がいいですね


担ぎねぶた。一生懸命走りまわって観客を楽しませてくれました


セクシーな引手さん達


ハッピ着て自分でロープをくわえてました


お囃子は動いている時と止まっている時の2種類かな? 弘前ねぷたに似てますね


ほとんどの山車は回転するような作りになっていて引手が若いとその回転させる様もエネルギッシュ


お店屋さんをちょっと裏からのぞいてみました


ビヨーンってズーミング






面白かったけど動きが早くてうまく写真が取れませんでした。




6時半に一番最初のネブタがスタートして最後のネブタが御幸公園を出たのは9時半を過ぎてました。

弘前のねぷたに近い感じですが観客がそれほど多くなくて見やすいし、
参加者が観客を盛り上げようと一生懸命で久々の3時間立ちっぱなしでしたが楽しかったです。

黒石市というそれほど大きくない町で60台以上の山車が出るねぷたや黒石よされなど大きなお祭りが
根付いているというのは、昔は城下町で栄えた町だった証でしょうか。
制作費や運行費など多くの費用もかかるでしょうが、長く続いてほしいお祭りです。楽しかった~



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと特別な日は暑かったけど何も無かった

2012年07月28日 | 日記
青森もやっと梅雨明けして暑くなりました。
青森人は基本的に寒冷地仕様なので急に暑くなると大変です。


青空と気温を入れた写真を撮りたかったけど失敗。


すでに32℃

実は今日は相方さんとの記念の日。しかもちょっと節目の年。
うちは交際期間も7~8年あったので人生の半分以上は一緒にいる事になります。

こんなものまで頂きました。ありがとうございます。

う~ん、誤字はご愛嬌です。

特に旅行するわけでもなく、レストランに行くわけでもなく普通の日常をこなす。
相方さん作のロールケーキ食べて、

スマホ充電中で携帯で撮ったらブレブレでした。

夜になってレッドアイで乾杯。

ここで気の利いたプレゼントでもサプライズがあればいいんだろうけど甲斐性無しの私はそれも無し。

junior2号からの差し入れ。
アサヒのビンの詮が違うのは、中に酵母のお勉強のために作った物が入っているから。
日本の法律上は許可無くお酒を造る事を禁じているので中身は決して自作のビールではない。



栓を抜いたらいつまでもとめどなく泡が出続ける。酵母がまだ生きていて発酵がまだ止まっていないようだ。


しょうがないので皿に入れる



左がキリンビールで色が濃い方が酵母の実験の副産物。後味に残る苦みが強かった。
クラシックビールから味の深みを無くした感じかな。

久々に寮から帰ってきたjunior2号と話してるうちに日付が変わり、ちょっと特別な日も特別な事無く終了。
そのうちケーキのバイキングでも連れてってあげるので勘弁してくれ、相方さん。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポータブル電源

2012年07月26日 | 電気や機械や工作や
冬に友人にもらった車用のバッテリーはjunior1号の車で使っていましたが、
今年の春に車を買い替えた時に古いバッテリーに戻して下取りに出したので手元に残ってました。

バッテリーをくれた友人I氏(車関係の仕事をしている)にバッテリーを返そうとしたら
まだ何個か新品に近いバッテリーがあるから好きに使っていいよ、という事になりました。

車から外して3か月放置したバッテリー。インジケーターを覗いてみると「良好」

さすが、まだ製造から半年しかたってないので元気がある。 テスターで電圧を測ってみると。

12.5Vを下回ると始動に不安があるが、3か月放置なのにまだまだ使えるだけ充分容量が残ってます。

バッテリーを有効利用するために充電器を買いました。
サルフェーションを除去してリフレッシュでき、電圧をチェックしながら電流を調整しながら充電するという物。


たまにしか使わないものは使い方を忘れるので説明書を破損しないようにラミネート加工しておく。


まずは4時間ほどかけてリフレッシュして、その後普通充電。


表示窓のrefがリフレッシュという事らしい。

充電完了後に電圧測定。

ばっちりです。

シガーソケットに差し込んで100Vを使うインバーターは持ってたのでバッテリー端子に直結する事もできるように加工するつもりでしたが
I氏が社用車の無線や通信端末のために使っていたインバーターがシステムの入れ替えで不要になったのがあると持って来てくれた。
何から何までありがとうございます。


充電器、バッテリー、インバーターの3点セットでポータブル電源の完成。

経験上、このサイズのバッテリーで裸電球とラジカセを一晩付けるぐらいは余裕で持ちます。
バッテリーの劣化や個体差もあるという言い訳で5時間率容量などめんどくさい計算はここでは無し。

平常時に充電しておけば停電時に家で使っている液晶TVや小型のファンヒーター程度は動かせるし携帯の充電なども出来る。
また、キャンプや車中泊の旅行の時にも100V電源がつかえるので充電器を買ったのは無駄遣いでないと自分に言い聞かせる。

出来れば遊びの楽しい事だけに使いたいですね

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねぶた料金

2012年07月25日 | 日記
どの地でも連休やイベント時は宿泊や飲食代がお祭り料金になるのが一般的ですが
青森のねぶたの時期も同じ事がおきます。

青森は産業や観光が少ないので元からホテルの客室数が少ないせいもあり、
例年このねぶたの時期は、ツアー客はネブタ終了と共にバスで100キロ以上先の宿や隣の秋田、岩手県の宿
で宿泊するプランも多いです。

友人と知人からネブタを見に首都圏から客が来るのでホテルを探したけど一泊4万円の所しかなかった等と聞いて
私も調べてみました。

某有名サイトで最も混雑が予想される日を調べてみたら県内の宿泊施設で一軒しか空室が見つかりません。




ここはビジネスホテルで通常時は3100円とかで泊まれる所です。
朝食のみでひとり通常は30000円だけど会員は28000円。2食付は40000円が33000円に値引きって、普段の10倍の価格から割引されても・・・

写真追加しました。上のホテルの7月27日の空室を同じサイトで検索してみました。

すごいですね。

前後の日で全県検索したら某リゾートホテルで空室があり1人一泊2食付で70000円以上。0の数多くない?
他の旅行社などのサイトでも検索してみましたが同じような状況でした。

知人は取引先を通じて通常5000円のビジネスホテルを14000円で取ったと言ってましたがそれでも十分高いですね。

客船をチャーターして海上ホテルにするとか若者向けのテント村を作るとか、
帰省した大学生の寮や下宿を短期間また貸しするとかして宿泊客を増やせないものかな~
観光客も便利だし地元にもお金が落ちるし300万人の集客力があるイベントをもう少し生かしたいですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諏訪神社 宵宮

2012年07月24日 | 日記
今日は諏訪神社の宵宮。
フラフラと様子をうかがいに行って来ました。

橋の上から


ほとんどが中高生でおじさんには場違いな感じ

境内を通り参拝。 前にいたアベックさんが良い雰囲気


港町町会によるネブタ囃子が披露されていた


しばらく散策して戻るとステージでは洋楽が流れていた


神社裏には港町町会のネブタが置いてあった。完成したのかな?

小ぶりだけどなかなかいいですね。

別なネブタに色付け作業中


雰囲気は夏なんだけど青森はまだまだ涼しい毎日。
楽でいいけど夏商品は売れないだろうな~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする