気まぐれで何かを

日記代わりの備忘録

USB  電流 電圧計

2014年06月28日 | 電気や機械や工作や
通販サイトの期間限定ポイントが月末で期限切れになるので、USBの電流 電圧計を注文

箱の裏側

本体

中の基盤が透けて見える

送料込みで645円相当

商品レビューではそれほど酷評されてないし、使用目的は簡単な計測。
厳密な数字は必要なくUSBケーブルが通信専用でなく充電にも対応しているか、
端子部や内部の断線を確認が目的。

さっそく オモチャ 計測器を使ってみよう

車載のインバーターを使ってスマホを充電するのが最近調子が悪い。
使用環境としては車内常設の12Vを100Vにするインバーターにau純正のアダプターを介し充電

計測の為にアイドリング状態でUSBケーブルは充電用、負荷のための端末は要求電圧が高めのF-05D

USB端子に割り込ませるだけ

あらま。5V必要なのに4.91V 低いな~

う~ん 電流も0.8Aは欲しいとこだけど0.4A切ってるし。
ACアダプターを見ると見ると

定格出力は 5.0V 1.0A

ACアダプターが悪いのかインバーターが悪いのか原因を切り分けよう。
iPhoneのACアダプターを使って

電圧は5.06Vで十分

電流値が0.38Aと低い。
au純正のACアダプターは電圧が低めだけど5%程だし、どっちのアダプターでも電流値が低いので
インバーターが必要な電流を提供出来てないんでしょう。

そういえば100均で買った1A出力の充電プラグをドライブレコーダー用に使っていました

詳しい人のブログでは実出力は0.8A位らしいが、

電圧充分

ほぼ1A。 1Aあればかなり広範囲なデバイスの充電に使えそう。
わざわざインバーターの電源を入れなくてもここから充電すれば良かった。

ただ、auのACアダプターだけが5V出力しないのは気になるな~ 

ちょっとググるとau ACアダプター03 型名0301PQAは「ミツミ」と「ホシデン」の2社製品があり
私が使ってる「ミツミ」製は不具合や故障が多くて、今はほとんどが「ホシデン」らしい。
MNPのおまけで2年前にもらった物で補償期間も過ぎてるし、一応ショップに行って情報を仕入れよう

さて、電流 電圧計はお値段分の仕事は出来たし、次は何を測って遊ぼうかな


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪ーめん 青森

2014年06月26日 | ラーメン
青森の 豪ーめん に行って来ました。 
余談ですが「豪」と「めん」の間に「ー」か「~」が入るようです


以前 万八ラーメンがあった場所に昨年あたりにオープンしました。
万八ラーメンも一度食べに行きましたがかなりの繁盛店でおいしかった記憶があり、
閉店する理由が無いような感じでしたが

豪ーめんは盛岡に本店があるチェーン店で弘前にオープンしたお店には行った事が有ります
その時の様子はここ

道路沿いの大きな看板の前を通り

豪ーめん食べて健康一番!! を横目に入店



決められない私は相変わらず券売機の前で悩む、悩む、悩む。

券売機の所のメニュー

店内はかなり広くファミレス並みの広さ。
着席してスタッフに食券を渡すと「ニンニク入れますか?」と聞かれたので元気良く「はい」とお返事。

こだわりやアピールが面白かった


前回弘前で油っこさに負けた記憶があるのでスタンダードな 醤油豪ーめん760円

香りが良い。スープもちょっと塩気もありおいしい。
油っこさやしつこさを感じずスープの味がモヤシや麺と絡まる。
自分の中の二郎系ランキングが変わりそう

ブレブレなので別な写真も

麺もモチっとツルっと。うまぁい。
店で味が違うのか、作り手で違うのか、味が進化したのか。
前回は途中から無理して食べきった感じだったけど、おいしくていくらでも食べれそう。

相方さんは味噌ホルモン豪ーめん810円



糸唐辛子が良いアクセント。味噌が主張しすぎずいいバランスでこれもおいしい。

ホルモンも味噌味にマッチしてました。
ちょっと噛み終わって飲み込むタイミングを見つけるのがが変でしたがw
いつもお腹いっぱいという相方さんも一気に食べてました

おいしかった~ またぜひ 豪-めん しようっと

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なごみ処 湯ったら温泉

2014年06月24日 | 温泉
なごみ処 湯ったら温泉へ


3月に来て以来3ヶ月ぶりの訪問です。
(前回の投稿のgoogle mapが消えているけど何でだろう)


入り口から入って右側に食堂も併設。お惣菜も売っていました


券売機で入浴料400円払って入場

メインの浴槽からは外の露天風呂が見える


ドバドバと温泉投入中


錆び色の温泉は成分が浴槽のふちに堆積

濃いんでしょうね

ぬるめの露天風呂は5人位が入りっぱなしでしたが、間に入れてもらいました

ツツジを見ながらボケーっと入浴。良いなあ~ いつまでも入っていれそう

一緒に入っていたのは皆さん漁師のようで、場所柄から油川あたりの漁師さんかな。
新しい道具の購入や後継者についての討論会中でした。
今回はちょうどお昼時の訪問でしたそれでも結構混んでました。
キレイだし銭湯の料金でしっかりした温泉に入れるんだからまた来たくなります

実は前々日に自宅浴場のボイラーが壊れ、あたたかいお湯で体を洗う幸せを改めて実感しました

余談ですが、そのボイラーの修理に来た年配の技術者。
約束より1時間も早く来て私がいないうちに壊れてない方のボイラーを分解しだすは、
エラーコードからの解除に手間取り仕様書を音読始めたり、色々と不安な事を。
それでもスマホとモバイルプリンターを駆使して明細と領収書を作ってました

なんか色々と考えさせられました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

au WALLET ウエルカムガチャ をやってみる

2014年06月23日 | 日記
auショップでau WALETTのウエルカム ガチャをやってみました

ショップ店員に写真撮影の許可をもらって


カードリーダーにかざす


実は機械の調子が悪くてカードを読み込めず、店員さんがカバーを開けて端末を再起動。
その時にちらっと見えた中身はipadのようです



ウエルカムガチャを回す をタップ



10pでした。



終了する をタップで終了。 1日1回で月3回まで回せて最大3000円相当の3000p当たる。
ネットを見ても5pか10pだけで3000p当たったという話はまだ見てないなあ~
それでもくじを引けるのは結構楽しい。

スマホのアプリでポイント履歴を見るとすでに反映されてました

この日は初めてリアルのお店でもau WALLET カードを利用しました。

カードはMASTERCARDでカード会社はNICOS扱いなんですね。

年内はチャージ額に5%上乗せなので当分はメインで使っていきましょう

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

au WALLET 使ってみる

2014年06月22日 | 日記
au WALLET カード、昨日届きました

開封

どこからどう見てもクレジットカード。なのに書留では無くハンコもいらない。
利用開始登録をしない限り利用できないのはこの為なんでしょうね。
これだと日中に不在の家にも配達できそう。
スマホのアプリから利用再開手続きしてからチャージ


下の方のチャージ(入金)をタップ



じぶん銀行をタップして



入金の額は自由では無く選択制
初回は入金額に15%上乗せなので一度に入金できる最大額の2万5千円入金
ウエブマネーを経由するようだ

案内通りに作業を進め、じぶん銀行へのログインし入金完了
残高は27250円に

新規加入特典で最初から残高1000円。
さらに入金額上乗せ5%で1250円追加され初回は2万5千円入金して27250円使える。
一回限りの初回入金の上乗せ10%分2500円は翌月のようだ。
2万5千円入金作業を2回繰り返し



この後、ウエブ経由で2カ所ほどで支払いをする。
カード払いを選択するとクレカと同様に問題なく使えました。

アプリから利用履歴を見ると


履歴の明細も見てみる



クレカと違ってリアルタイムで引き落とされるのでアプリでの残高もすぐに反映される



新規の特典に釣られて入りましたが使い勝手は良いですね。
プリペイドなので信用はいらなくて、それでいてクレジットカードと同じ使い方が出来る。
auさんがアナウンスしている通り電子マネーに近いイメージです

年内は入金額に5%上乗せされるので最大限利用しよう

7月4日追記
 相方さんにも au WALLET カードが届きました。
相方さんのIDでログインし、じぶん銀行からの入金で私名義の口座にログインして
問題なくちゃんとボーナス分も上乗せされてチャージも出来ました。
au WALLT にチャージするのに じぶん銀行 の名義は関係ないようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする