
昨日の散歩も割と早目のスタートで6時40分には部屋を出て歩き始めた。
この日は街中にある低山4つをはしごするつもりでまずは最初の目的地である川合山を目指す。

近道をするつもりが住宅街で道に迷ってこの登り口まで30分近くも掛かってしまった。

それが怪我の功名というわけでもありませんが・・・ちょうど日の出を見ることが出来た。

しばらくの間眺めていましたが・・・あれれ、一体これはどういうことだ?

望遠で寄ってみると

小さい方はホテルの窓ガラスに反射しているのが見えていたのでした。
そんなことをしながらも、歩き始めてから40分ほどで川合山の頂上に着いて

富士山の写真を撮ったら

次なる目的地となる谷津山に向かう。

川合山の頂上からここまでの所要時間は30分で

階段をちょっとだけ上れば先ほどまで滞在していた川合山の鉄塔が見える。

谷津山の特徴と言えばこの二つの鉄塔ですが

以前は街中のどこからでも見えていた「東海大学」の文字板がいつの間にかなくなってしまったのは寂しい限り。
それでも登山道の途中で後ろを振り返ればこの富士山で

元気をもらって次の八幡山を目指す。

ちなみに・・・目を凝らして見ないと見分けがつかないぐらいですがアップで見るとその次に訪れる有東山がかろうじて見える。

八幡山にはこの登り口から登って行って

公園になっている広場からはこの富士山で

先ほど縦走して来た谷津山の鉄塔が見える。

ここの公園にはどなたかが置かれたエサ箱があって

何羽かのヤマガラがエサを食べに来ていました。


八幡山の次はこの日の最後となる有東山ですが

山頂にはこんな看板が設置してあります。

かなりの年月を経て消えかけていますが「静岡県で2番目に標高の低い有東山から日本一の富士山の見える所」と書かれています。
この看板が出来た頃は邪魔物がなかったんでしょうが・・・今ではこんなことになってしまって残念無念。

これで、予定していた4つの山に登れたので後はまっすぐ帰宅して軽く打ち上げ。

この日の散歩は18Km弱でした。

で、午後はこんな時間から早めの晩酌で


高校サッカーの地元代表の試合をテレビ観戦しながら飲みましたが

結果はまさかのPK戦負け・・・。

今年のチームには個人技のレベルが高い選手が揃っているので決勝まで行けると思っていたのですが・・・残念でした。
この試合に勝利した相手チームには友達の甥御さんがいるので応援したいと思います。
静学のサッカー部の生徒たちがあいさつをするようになったのは今の監督になってからです。(笑)