blue sky diary

勤め先が閉店し、自由な時間を満喫している主婦の、自由な日記です。時々、保守的なことを呟きます。

臨時休校

2013-10-16 23:42:44 | 日記

台風26号は、ものすごい勢力で通り過ぎたようですが、うちのほうでは大した被害もなく、早いうちに雨も止んで、風はすごかったのですが、何事もありませんでした。

長女の小学校は、臨時休校となり、次女の幼児教室も幼稚園が休園なのでお休みになりました。

でも、過ぎてみれば、普通に行けたなあという感じです。

長女は、休みの代わりに、大量の宿題を出されてきました。

漢字ドリル3ページ、計算ドリル6ページです。

長女のスピードだと、一日がかりに違いないと思い、朝から何度もやるように言っていたのですが、遊びに夢中で取り掛かったのが夕方の6時。

それでも、集中してやれば終わらないことは無いと思ったのですが、例によって、ちょっと書いては無駄話をしたりテレビを見たりで、1ページに2時間もかかる始末。

晩御飯や、お風呂の時間をとると、2ページ目に入るのに8時半になってしまってました。

ここで寝かせてしまうと癖になると思い、もうすぐ11時ですがやらせています。

まだ、5ページ目でだらだらやってます。

そのうち起きていられなくなって寝ると思いますが、出来るところまでやらせようと思います。

私は今日は、母屋の掃除と片付け、玄関の拭き掃除、そしてやっと衣替えをしました。

私のものと夫のものです。

長女の服は2シーズン着られないので、買ってきた段階で衣替えということで。

次女のは、長袖も引き出しに入っているので、まだ余裕がありますし。

私の服も、夫の服も、箪笥に入らない分もでてきてしまったので、長く着ていないもの、サイズの小さくなってしまったものは捨てようと思います。

ただ、長女がもう少し大きくなったら、着られるかなあなんて思うものが、捨てられずにいます。

やっぱりデザインが古くなってしまって、駄目でしょうかねえ。

夫も、捨てられない性格なので、言っても捨てないのではないかと思います。

忘れているような服は、黙って捨ててしまおうかしら(笑)

長女は、途中から宿題をベッドの上でやっていたのですが、やっぱり途中で寝てしまいました。

明日どうするつもりなんだか・・・

自業自得なのだから、少し叱られてくればいいと思います。

これに懲りて、早いうちに宿題に取り掛かってくれるといいのですが。

長女に限っては無理かなあ・・・

宿題はやらなくても、不思議と学校は休まないんですよね。

風邪くらいなら、多少熱があるようでも登校しています。

そして、宿題をやっていないときはお残りをさせられています(笑)

明日もお残りかな?

本人はそれでもいたって平気でいます。

やれやれ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする