blue sky diary

勤め先が閉店し、自由な時間を満喫している主婦の、自由な日記です。時々、保守的なことを呟きます。

歯医者さんといつもの病院

2021-01-14 23:58:34 | 日記
今日は穏やかな晴天で、ぽかぽか陽気、とても過ごしやすい一日でした。
病院の予約が入っていた日なので、仕事は休みにしてありました。
そこへ、歯医者さんの予約も入れたので、今日は歯科診療所と病院をハシゴしました。
歯は、右上の奥歯の神経を抜いたので、お薬を入れて詰め物をし、行く度に交換して、もう4回も繰り返しているので、痛みも腫れも無くなりました。
もうすぐちゃんとした詰め物をするか、銀歯を被せるのではないでしょうか。
ずいぶん混雑していましたが、換気もされていたし、患者さんとの距離も取って消毒もしていたので、大丈夫だったと思います。
12時近くなってから、総合病院の外科の受付を済ませると、それほど待たずに呼ばれました。
特に変わりは無かったことを伝え、産婦人科では子宮筋腫の心配は無かったことも伝えました。
先生に、採血だけしてきてください、結果は何かあったらすぐ連絡します、何も無ければ連絡しません(笑)って言われました。
とりあえず、次回の診察日を4月に決めて採血室へ。
また血管が分からない人だったら嫌だなと警戒していたのですが、今日の担当の方は自信満々の様子ですぐに血管のあたりを付け、一発で針刺しOK、すんなり終了してくれました。
いつもこうだといいんだけど。
帰りはショッピングセンターのパスタのお店に入り、ランチを食べてきました。
それから、勤め先のお茶屋にもちょっと寄り、様子を聞いて、問題も無かったので、帰ることにしました。
食料品も買って。
帰宅すると、珍しく時間が余ったので、読書タイムが出来ました。
でも、子どもたちの「お母さん、見て見て!」攻撃がうるさくて、なかなか集中できません。
あっと言う間に夕飯の支度時間が…
今日も晩ごはんの後片付けが終わって、入浴までの僅かな時間が自分の時間でした。
病院での待ち時間に本を持って行けば良かったのですが、スマホでネット検索してました。
いつもチェックしているブログがいくつかありますから。
世界で何か起こっているか、ネットのほうが良く分かりますから。
長女は、受ける予定の県立高校の、実力テストで見る順位を持ち帰って来ていました。
予想に反して、かなり上位にいました。
本人…?状態で、気を緩めそうだったので、安心しないで頑張って勉強するよう促しました。
もうすぐ私立高校の入試です。
いよいよ気が抜けなくなってきました。
私立受かっても行けないですけどね。
なんとか、県立高校に受かってもらいたいです。

明日はお茶屋の遅番です。
頑張っていきましょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする