blue sky diary

勤め先が閉店し、自由な時間を満喫している主婦の、自由な日記です。時々、保守的なことを呟きます。

ファイト!

2021-01-26 23:40:11 | 日記
今日は朝から鼻血が出てしまい、止めるのに苦労しました。
鼻水が出る感覚があって、まさか風邪でもひいたかなと焦って鼻をかんだら、ティッシュが真っ赤!
突然のことです。
もう、10年以上、鼻血なんかとは無縁だったのに。
着ている白い服に付かなくて良かったです。
それに、出勤時間までには止まりました。
左手の親指はまだ傷が塞がってなくて、何か掴んだりしてしまうとチクッと痛くて、血が滲みます。
これは、傷口がくっつくのか、それともえぐれた部分に肉が盛り上がってきて平らになるのか、経過を観察しようと思います。
それにしても、キズパワーパッドは優秀!
水を一切通さないので、石鹸で洗えます。
コロナの時代に、これは助かる。
仕事場で、お茶をお客さんに出すことは無くなりましたが、何人か接客をする度に手を洗っていますから。
それに、自分にお茶を淹れて飲んでます。
お茶のカテキンがウイルス予防に効果的なんですって。
実際、マスクして、手洗いうがいをして(職場ではうがいはしませんが)、お茶を飲んて、かれこれ一年以上、風邪もひかず、病気になっていません。
この予防法は有効なんですね。
あとは、傷口からばい菌が入らないようにしなくては。
私が家で不自由そうに家事をしているのを見て、長女もさすがに悪いと感じたのか、今夜は自分で麻婆豆腐を作り、洗い物も全てやってくれました。
ニンニクをまる一個みじん切りにしてゴマ油で炒めて、挽肉もたっぷり入れてもらったので、ボウルくらいのどんぶりに一杯作ったのに、あっという間に無くなってしまいました。
なんと言っても、食の細い次女がごはんをおかわりして食べていましたから。
デザートにアイスを食べてから、長女は勉強に取り掛かりました。
「ヒプノシスマイク」なるものの音楽を聴きながらなので、頭に入っているかどうか分かりませんが。
県立高校の入試まで、なんとかサボらないで勉強を続けてもらわないと。
私も気が気ではありません。
ダブルワークは来月いっぱいまでです。
頑張って乗り切りましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする