blue sky diary

勤め先が閉店し、自由な時間を満喫している主婦の、自由な日記です。時々、保守的なことを呟きます。

親指がぁ〜〜!!

2021-01-25 23:33:59 | 日記
3日振りのお茶屋の仕事をしてきました。
昨日でセールは終わっていたので、前面の目立つところのディスプレイを変えて、春らしい感じにしてきました。
通りかかるお客さんも、「可愛い〜」と言って足を止める人が多かったのですが、まだ売れてはいないです。
そのうちどんどん賑やかにして、目を引くように変えていこうと思っています。
残りの時間で集計だとか、事務的な書類を書いて、遅番のOさんに引き継いできました。
今日はカラッとしたいいお天気で、3日分のお洗濯物が良く乾きました。
その大量の洗濯物を畳んで仕舞うと、もう晩ごはんの準備の時間。
今夜はほうれん草のおひたしと、豚肉の生姜焼き、それとトマトサラダ。
お味噌汁は面倒だったので、インスタントのスープ。
夫と父にはお刺身で晩酌してもらっていて、私は生姜焼きを作っては次々に出していました。
長女は入浴中、次女は和室でテレビを観ていたので、早くお風呂に入るよう言いました。
そして、母が洗っておいた自分の茶碗を見ると、朝食べた卵の黄色いのがよく落ちていなかったので、洗い直すことにしました。
きれいに洗おうとちょっと力を入れたところ、なんとお茶碗がパカッと二つに割れてしまったんです!
ちょうど破れ目に左手の親指が当たって、えぐられるように切り込みが入ってしまいました。
まずい!と思った時にはもう遅くて、血が吹き出して止まらなくなってしまいました。
それで慌ててさっと水で血を流して、右手の親指で傷口をぎゅっと押さえて血が出ないようにしました。
5分くらい押さえておけば、血が止まるかもしれない。
でも実際は、切り口が意外と深くて、血が止まらなかったんです。
夫は、晩酌を中断して、離れの寝室からキズパワーパッドを取ってきて、ちょうどいいサイズのを見つけると、血が滴っている上から素早く巻いてくれました。
そこをティッシュで上から押さえ、しばらくすると血が固まってとりあえず止まりました。
痛みはそれほど無いのですが、手を下に下ろすとうっ血する感じがあるので、なるべく心臓より上にしています。
血が止まったので、ご飯は普通に食べられたのですが、みんなの分のご飯をよそうのは長女にやってもらいました。
そして問題は後片付け。
長女にやってもらおうとしたら、返事はするものの何時になっても取り掛からない!
遅くなってやっぱりやらずに寝てしまう場合を考えたら、自分でやってしまったほうが早い!
というわけで、右手だけで洗い物を済ませると、スマホをいじっている長女を「勉強しろ!」と言って蹴とばしてから、お風呂に入りました。
左手にシャワーを持ち、右手だけでなんとか洗えました。
右腕は、左手の中指と薬指でタオルを挟んでゴシゴシ出来たし、背中はタオルの両端を持つのですが、左側はやはり中指と薬指でつまんで、左右にゴシゴシすればなんとか左手の親指を濡らさずに済みました。
濡れてふやけてしまうと、治りが遅くなってしまうと思ったので。
問題なのは水仕事だけかな。
あとは、歯磨きも化粧水をつけるのも問題なし。
石鹸で親指だけ洗えないので、消毒はこまめにしなくっちゃ。
早く治らないかな…
縫わなくて大丈夫かなぁ?
とりあえず、血が止まってるので、様子を見たいと思います。
麻酔の注射のほうが痛いから、縫わないで済むならそれに越したことはないです。

明日もお茶屋の早番です。
頑張っていきましょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする