今年のお茶屋の福袋は、急須、袋茶2本、ほうじ茶、丸缶に入った味付け海苔、干支の茶筒、明太子味の韓国海苔などが入っています。
毎年、限定30袋が飛ぶように売れていました。
ところが今年はどういう訳か、さっぱり売れません。
急須が良くないのかなあとか、年々内容がショボくなってきたからかなあとか、いろいろ話し合いましたが、本店から決められて送られて来るものなので、こちらはどうする事も出来ません。
もうちょっと魅力的な内容に出来なかったかなあと、残念に思っています。
でも、お得であることは間違い無いので、明日は売れてくれることを期待しています。
変わって、ショッピングセンター二階の、よく服装の相談に乗ってもらっているお洋服屋さんですが、福袋がいつも良いんです。
ここ2、3年は買わなかったのですが、今回は初売り前に覗かせてもらいました。
サイズの合う袋を見たら、上着とかワンピースとかがカワイイんです。
ただ、パンツがねえ…と、履かないタイプのだったので、これがスカートだったら良かったのだけど、と言って諦めて帰りました。
でも、そのことを、いつも相談に乗ってくれているS田さんに伝えてくれたらしく、今日、そのS田さんがお茶屋まで来てくれて、パンツとこのスカートを交換したらどう?って、黒いプリーツスカートを持って来て見せてくれたんです。
わたしの好みを良く知ってくれているS田さんだけあって、デザインが「好き〜」って思いました(笑)
しかも、ウエストがゴムで楽ちん(笑)
「店長に話したら、●●さん(私の名前)なら変えても良いよって言ってくれたのよ。良かったら、取り置きしてるんだけど、どう?」
S田さんの話に、仕事が終わったら寄りますね〜と言っておきました。
そこまでしてくれているのに、行かないとは言えませんよねえ(笑)
そんなわけで、2時半に終わってすぐに2階に上がりました。
そして、取り置きしてくれた福袋の中身を見せてくれて、試着もさせてくれて、5点セットがどれも気に入って、買うことになりました。
S田さんも商売上手(笑)
どれもシンプルなデザインなので、長く着られそうで良かったです。
すっごく久しぶりに福袋を買いました。
子どもたちの服は、福袋だと文句を言われるので、自分のもので節約出来て良かったかも。
あとは、自分のところの福袋、なんとかさばかなければ(笑)
一番人気のお茶が入っていて、それと急須だけでも3000円越えるのに、税込み2700円はかなりお得なんですよねえ。
ただ、急須は4000円くらいのがバンバン売れているので、2000円ちょっとの急須では、安っぽく感じちゃうのかなあ?
コロナになって、みんなの嗜好が変わったのでしょうか。
明日、再び丸一日仕事です。
頑張って乗り切りましょう。
本年もよろしくお願いします。