
一旦眠りについたら8時間続けて眠れました

歳のせいでしょうね
眠りが持続せず夜中に1,2時間ぐらいで目が覚めます

そんな時にすぐにまた眠れる時もあれば、もう眠れない時もあります

眠れない時にYouTubeで眠れるような音楽を聴いたりするのですが
最近のお気に入りが天文の話

ゆったりとした口調で星の話を聞きながら夜空の映像を見ているといつの間にか眠ってしまっています
目が覚めても同じ動画を新鮮な気持ちで何度も見ています

その中で気になって眠れなくなる動画がありました

オリオン座の肩に当たる星のベテルギウスの話です
この星はプロキシオンとシリウスとで冬の大三角を作ります
星のことはよく知らないサクラ母ですが
オリオン座ぐらいは知っていて、冬の空を見上げてオリオンは見つけることができます


ベテルギウスは530光年離れたところにあり太陽の700倍の大きさの赤色超巨星で
近い将来爆発する運命の星なのだそうです

爆発すると夜空に満月のような大きさになって光輝き
夜空に月が2つあるように見えるそうです

いつ爆発するかは学者によって意見の分かれるところですが
10万年は爆発しないという説もあるし数百年、数十年の間に爆発するという説もあるらしいです
もしかしたら、、ちょっと長生きしたら見ることができるかもしれない

星の爆発なんて見ることができたらすごいですよね
ところで、、、
ベテルギウスは530光年のところにあるということは
今見ている星の光は530年前の姿ということですよね
もしかしたら実際にはもう爆発が起こってなくなっているのかもしれないということなんですよね

そう考えるとまた眠れなくなります、、、
