大湯から五城目に向かう途中道の駅かみこあにに寄りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
上小阿仁といえばマタギの里ですね
道の駅の近くには小阿仁川が流れています
小雪
も含めて川好きの我が家は川のチェックに行きます
いまいちでした。ちょっと泥が多くて濁っている
残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ac/094bc5fd8f1c40d5c483ac02e798fe72.jpg)
時期ですね、キノコがいっぱい並べてありました
ナラタケです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fc/82e1707b5bdef775aa88ad4bcec28755.jpg)
このほかになめこや、マイタケなんかもありました
ミズ(ウワバミソウ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/da/4a038e75ad5dd80c6964431452effe21.jpg)
大湯の滝を回った時に川沿いにたくさん生えていました
時期が良ければ持って帰りたいぐらいでしたね
サクラ母はミズのタタキが好きです
サーとゆでて叩いてつぶして山椒をつぶしたすり鉢ですって粘りを出して味噌で味付け
これが美味しいのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
1升瓶に入れたはちみつ、すごいですね(11700円でした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/43/7e237b70eb8dbbcb2c21722c23c71de6.jpg)
森岳のジュンサイもある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6a/5ec40d3107188db9b7866fefb1478191.jpg)
マタギの里です
山菜もいろいろな種類があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f2/6aa87d811b1ad6c6400d0070fc7d2f58.jpg)
きりたんぽの串(杉の木で作ってあります)まで売っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/47/3a05b5a25a5fd2b1ca523ed83881f81a.jpg)
自動運転カーを発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/83/c47fd4bc11c0de5e905dcd94c9d5d5af.jpg)
ちょっと興味が、、誰でも乗れるらしいのですが今日は乗れないって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
こちらに詳しくあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
上小阿仁といえばマタギの里ですね
道の駅の近くには小阿仁川が流れています
小雪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
いまいちでした。ちょっと泥が多くて濁っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ac/094bc5fd8f1c40d5c483ac02e798fe72.jpg)
時期ですね、キノコがいっぱい並べてありました
ナラタケです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fc/82e1707b5bdef775aa88ad4bcec28755.jpg)
このほかになめこや、マイタケなんかもありました
ミズ(ウワバミソウ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/da/4a038e75ad5dd80c6964431452effe21.jpg)
大湯の滝を回った時に川沿いにたくさん生えていました
時期が良ければ持って帰りたいぐらいでしたね
サクラ母はミズのタタキが好きです
サーとゆでて叩いてつぶして山椒をつぶしたすり鉢ですって粘りを出して味噌で味付け
これが美味しいのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
1升瓶に入れたはちみつ、すごいですね(11700円でした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/43/7e237b70eb8dbbcb2c21722c23c71de6.jpg)
森岳のジュンサイもある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6a/5ec40d3107188db9b7866fefb1478191.jpg)
マタギの里です
山菜もいろいろな種類があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f2/6aa87d811b1ad6c6400d0070fc7d2f58.jpg)
きりたんぽの串(杉の木で作ってあります)まで売っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/47/3a05b5a25a5fd2b1ca523ed83881f81a.jpg)
自動運転カーを発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/83/c47fd4bc11c0de5e905dcd94c9d5d5af.jpg)
ちょっと興味が、、誰でも乗れるらしいのですが今日は乗れないって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
こちらに詳しくあります
秋田は美味しいものが沢山ありますね。
我が家でもみずのたたきよく作ります。
ただ、住まいが海辺なので内陸部の道の駅や直売まで遠征しないと手に入りません。
秋田の角館が大好きで毎年出掛けていたのですが、今年は自粛です。西明寺栗が出回る頃ですね🎵
ミズのたたきのおいしさを知っている人に会えてうれしい
ちなみにジュンサイのカヤキ知っていますか
これもおいしいです。ジュンサイはこれが一番だと思っています