退屈しないように シニアの暮らし

ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、リコーダー、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩
さて何をしようか

鍵泥棒のメソッド(アマゾンプライムで映画))

2021-01-12 04:48:32 | 映画とドラマ、本

(2112年9月15日 出演 堺雅人 香川照之 広末涼子 監督 内田けんじ)

売れない貧乏役者桜井(堺雅人)が銭湯に行く
桜井の隣のロッカーを使うのはいかにも金のありそうな男(香川照之)

その男が風呂場で転倒し頭を強打、救急車で運ばれる
桜井は出来心でロッカーの鍵をすり替え、その彼になりすます
しかし、その男はなんと誰も顔を見たことない伝説の殺し屋コンドウだった
桜井は男にきた大金の絡んだ危ない依頼を受けてしまい、大ピンチに

病院に運ばれたコンドウは目が覚めると記憶を失っていて
ロッカーの所持品から自分を桜井だと思い込む
真面目に努力して、役者として成功する事を目指すようになる

婚活中の女性編集長・香苗(広末涼子)は、桜井のまじめな姿に好意を抱く

香川照之さん面白いですね
サクラ母の感想としては
途中でちょっとだれ気味、、で先送りしたいというところがありました

テニスのない3連休でしたがアマゾンプライムのおかげで
退屈しのぎできました
でも、
じっと座って映画だけを見ているのってよっぽど面白い映画でない限りはサクラ母的には困難
パソコンで作業をしながらとか、、、
マスクを作りながらとか、、
お菓子とお茶じゃぁ危険だし、、

そんな感じて今はJIN仁完結編を見ながら今日のパンが発酵していてブログ書いています

(2023/1月3日画像サイズ変更)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日のパン | トップ | 今日のパン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画とドラマ、本」カテゴリの最新記事