ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
退屈しないように シニアの暮らし
ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、リコーダー、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩
さて何をしようか
今日のパン
2021-12-07 07:40:37
|
パンを作る
だんだん天気が悪くなって夕方は雨になるようです
今日は日々残った食パンをチーズトーストにしました
ミニサラダと一緒にいただきました
これで完食です
デザートは秋田のリンゴです
秋田のケーちゃんが送ってくれました
小雪
も大好き
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
リナリア
2021-12-07 04:42:03
|
花の話
咲く時期を間違えちゃいました
後ろにサンタさんが
リナリア(ヒメキンギョソウ)
花言葉
この恋に気付いて、幻想
ただいま散歩で見かけた花の勉強中
間違っていたら教えてください
テニスコートの事務所の前に1輪だけリナリアが咲いています
花の時期は3-6月
クリスマスの飾りつけのサンタさんと一緒に写っていました
no458
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
きみリコの練習会に参加しました
2021-12-06 18:26:18
|
リコーダーを楽しむ
きみリコの定期の練習会に参加しました
八重原公民館小会議室、4人参加です
11日に迫ったクリスマスコンサートに向けて最後の練習です
先週2人が都合が悪くて中止となり
クリスマスソングは今回合わせただけで本番となります、、大丈夫かなぁ、、心配
今まで何度もやってきた曲だし
今日は通しで2回練習したから大丈夫だろう、、
プログラム
コロナ禍なので完全オープンではありません
きみリコを普段から応援してくださる方々に声をかけて来ていただくことにしました
とりあえず頑張ろう
今日が今年最後の練習会となりました
演奏会が終わると今年は練習会はお休みします
来年は1月17日14時~八重原公民館研修室です
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
大人の休日倶楽部パスで(秋田)1
2021-12-06 12:52:45
|
旅に出る
12月3日から大人の休日俱楽部パスを使って3泊4日で旅に出ました
1日目
朝5時過ぎに駅まで
送ってもらいました
天気は最悪
強風に雨、、
今日の予定は秋田に入ること、介護施設にいる母に会うことなので雨
が降っていてもいいのだけど
屋根のないところの移動が大変
特急さざなみ2号(5:54発)
普通列車は強風のために15分遅れですがさざなみ号は始発なので遅れることもなく出発しました
東京まで1時間で行けるのですが、このパスでもない限りは乗らない列車です
中はガラガラ、貸し切り状態です(コロナ禍というより利用者がもともと少ないようです)
ホームから見る背面からの東京駅
旅の最後の日、東京見物をしよう
と思っているのですが、、できるでしょうか
こまち5号(7:32発)に乗り込み朝ごはん(大好きなおにぎり持参)
ビール
と行きたいとこですが、、朝早い時間だし、、車の運転を控えているのでお茶で我慢
悪天候に左右されず秋田に到着
悪天候で五能線とか、羽越線では障害が出ているようです
予約していたレンタカーで母の所に向かいます
今回のレンタカー
母は(89歳)
今年になって白内障が急に悪くなって
ほとんど見えなくなってしまいました
そんな時に施設を移るということになり
精神的にも身体的にもダウンしてしまった感じでした
様子を見に行きたいけれどコロナ禍のために面会もできず
電話でしか様子を知ることができなくて
耳が遠いこともあるのですが、日によっては電話では全く話の通じない日もあり
ダメになっていく母をどうしていいのか心配していました
目の手術が終わって視力が少し回復した母は元気になってきています
施設にも慣れてきたようで
電話で話をしていてもしっかりしてきていました
今回コロナの感染数が減ってきてやっと面会(10~15分)がかないました
杖で歩いてくる母を見て安心しました
面会は15分ぐらいといわれていたのですが少し長く話ができました
目が見えるようになっていい方向に向かっているようです
面会はあっという間に終わりました
明日もまた会えるということでいったん帰りました
その後買い物をしてから温泉
へ
そして今日の宿へ行きました
古い旅館でコロナ禍でしばらく営業を休んでいたそうで
再開後サクラ母が第1号のお客さんです
夕飯前にスーパーで買ったイカあられで🍺を1本
この
イカあられ
が大好き
夕飯のボリュームがすごい
さすが秋田は米の国です
ダマコ餅をおかずにご飯を食べるようなメニューでした
大食いのサクラ母ですが完食できませんでした
一晩中、風が吹き荒れて
時々霰
が窓をたたく音がしました
秋田の冬の夜が更けていきます
今日の
JR19390円分乗りました
つづく
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
今日のパン
2021-12-06 08:06:05
|
パンを作る
午後には雨が降るかもしれない
今日は久しぶりのおばテニ
です
今日は山形食パン
角食にするつもりがブログをはしごしているうちに発酵のし過ぎとなり山形食パンに変更
目玉焼きとウインナーを添えたモーニングセットでいただきました
シニアの量をいただきました
近所の小学校のプラタナスに実が鈴なりです
鈴懸とも言いますが鈴なりです
花言葉は「天才」だそうです
学校にはぴったりの木ですね
そー言えばサクラ母が通った小学校の校庭の周りもプラタナスでした
50年、いやもう60年前ですね
光陰矢の如しです
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
ビナンカズラ
2021-12-06 04:20:12
|
花の話
ビナンカズラ(美男葛)
花言葉
再会、また逢いましょう、好機をつかむ
ただいま散歩で見かけた花の勉強中
間違っていたら教えてください
散歩していたら林の中に赤い実を見つけたのですがちょっと衝撃的な赤でした
たまたま花好きのブロ友さんがアップしていてすぐに名前が判明しましたが
名前にも衝撃を受けました
ちなみに花はこんな感じ
(画像はお借りしました)
花の時期には気が付きませんでしたが
来年は花の時期に出会いたいですね
no457
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
リベルタンゴ(函館リコーダー協会の演奏で)
2021-12-05 21:15:32
|
リコーダーを楽しむ
サクラ母が以前所属していた函館リコーダー協会の定期演奏会が終わりました
やはりレベルの高い演奏を聞かせてくれます
いつかこんな演奏に近づけたら、、、と思いつつ
リベルタンゴ
サクラ母は函館でリコーダーの楽しみを教えていただきました
まだまだ未熟ですがきみリコ頑張ろう
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
梅酒
2021-12-05 18:42:17
|
日々の暮らし
いい天気の一日でした
4日間の大人の休日俱楽部パス
を使っての旅を終えて昨日の夕方帰ってきました
頑張って歩き回ったので疲れたのでしょう、、、
今日は一日ダラダラと寝て過ごしました
秋田のケーちゃんの所に泊まっておうち居酒屋を楽しんだ時に
ビール
をがーっと飲んだ後
梅酒
をいただきました
普段は甘いお酒は飲まないサクラ母でしたが
甘いお酒をちびりちびちりと飲みながらダラダラするのも悪くない
ということを覚えてしまいました
楽しいことを教えてくれたケーちゃんに感謝
早速、今日のお買い物で梅酒を買ってきまして
今ちびりちびりといただきながらのこれを書いています
癖になりそうです
ところで
妙に甘い飲み物を好むようになってきたこの頃です
年のせいでしょうか
今まではコーヒー
なんかもお砂糖もミルクも入れないで飲むのが好きだったのですが
最近になって砂糖たっぷりミルクたっぷりのコーヒー
も悪くないと感じるようになって我ながら変だなぁ
と思っていたところに
梅酒の出現、、、血糖値と体重が心配になってきました
大人の休日倶楽部パスでの旅は少しずつアップしていきます
(梅酒を飲みながら、、、)
追記
来年は我が家の梅で梅酒つくりもいいかも
などと梅酒の話題が頭の中で膨らんでいきます
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
ミセバヤ
2021-12-05 07:17:54
|
花の話
ミセバヤ
花言葉
大切なあなた、つつましさ
ただいま散歩で見かけた花の勉強中
間違っていたら教えてください
雪の降り始めた秋田の角館へ行きました
武家屋敷に向かう途中の道で見つけました
雪が降るような寒さの中で咲いていました
もうじき雪の下に隠れてしまいます
no456
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
ハキダメギク
2021-12-04 17:26:06
|
花の話
ハキダメギク(掃溜菊)
花言葉
不屈の精神、豊富
ただいま散歩で見かけた花の勉強中
間違っていたら教えてください
花好きのブロ友さんのブログで名前は知っていましたが
今日、横浜の三渓園に行ったとき
バス停を降りて三渓園まで行く途中で見つけました
これかぁ
見つけてうれしかったのですが名前が名前だけにちょっと不憫に思った次第です
小さい花なのでピントを合わせるのが難しかった
この次に出会ったときにはもっとかわいく撮ってあげよう
それにしても、、、
季節柄、新しい花を見つけるのが難しくなってきました
no455
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
この子はサクラ
犬友にサクラちゃんのお母さんと呼ばれました
2019年12月千の風になりました
北海道で27年暮らし
老後は雪のないところと千葉の田舎で夫と小雪(黒ラブ)と暮らしています
最新記事
新美南吉 「でんでんむしのかなしみ」を 秋田弁で
カラー
クスノキの番人
シダレザクラ
三舟山へ(359回目)
ストロベリーギャバ
秋田弁の気になる言葉
札幌で、焼き鳥屋 一鳥亭へ
プリムラ メロンムース
三舟山へ(358回目)
>> もっと見る
最新コメント
サクラ母/
札幌にいます(5日目)小樽 ゆきあかりの路へ
なぎさ町/
札幌にいます(5日目)小樽 ゆきあかりの路へ
サクラ母/
おばあさんの会話を韓国語に訳してみました
たたら/
おばあさんの会話を韓国語に訳してみました
サクラ母/
ラジオ体操
よう/
ラジオ体操
sumire024/
プリムラ ジュリアン
サクラ母/
ヤバネヒイラギモチ
avril_kanabun/
ヤバネヒイラギモチ
サクラ母/
母の庭から
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
カレンダー
2021年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
カテゴリー
日々の暮らし
(1446)
パンを作る
(1313)
犬の話
(153)
花の話
(3522)
山歩き
(411)
旅に出る
(333)
2拠点生活
(303)
秋田弁で遊ぶ
(184)
リコーダーを楽しむ
(325)
めだかの話
(80)
テニスの話
(538)
老いの話
(54)
映画とドラマ、本
(175)
韓で遊ぶ
(917)
秋田
(85)
屈斜路の暮らし
(29)
函館の話
(20)
木の工房
(38)
俳句でも、、
(10)
Weblog
(0)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2016年12月
2016年03月
2015年12月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年08月
2012年06月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年06月
2010年05月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
ブックマーク
君津リコーダークラブ
リコーダーを楽しみましょう
函館リコーダー協会
一緒に演奏して見ませんか?
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について