馬鹿も一心!

表題を変えました。
人生要領良く生きられず、騙されても騙されも
懸命に働いています。

神田川沿い屋形船を描く、セルビアの若き画家。

2016-10-26 18:51:50 | 日記

10月26日(水)

先週から、ドイツ、フランスとブログ表題だったが

今日は、セルビアです。

先週から、柳橋の神田川沿いの小路で

スケッチする外国人がいる。

セルビアの若き画家1

昨日午後、郵便局に寄った帰りに

小路で外国人のスケッチ画をチラリと覗き見た。

大柄の外国人は、振り返り

二コリと笑顔を返した。

セルビアの若き画家2

「見てもいいか」?

「写真を撮ってもいいか」?

「ハイ」!画板が見えるように大きな背中をどけた。

 

私は、絵画に対しての審美眼はない。

絵を描くのも下手くそだ。

極端に芯を長く削った鉛筆の線を見て目が見開いた。

繊細な鉛筆画。

う~ん 唸った。

柳橋は外国人観光客もいるが

記念写真を撮るが

絵を描いている外国人は初めてだ。

 

話していると、セルビアから来たと言った。

 

セルビア人と認識して話すのは初めて。

流暢な日本語です。

事務所が直ぐ近くにあるので

寄ってステーショナリーを見せることにした。

事務所内でステーショナリーを見せた。

イタリア製作の極太スライド鉛筆と蒔絵万年筆をプレゼント。

 

セルビア人は言った。

 

セルビアの若き画家3

「日本のおもてなしですね」

「ありがとうございます」。

窓辺から、隅田川と神田川が合流する先に

総武線鉄橋とスカイツリー眺望に驚く。

 

神田川 セルビアの若き画家

現在 絵画の研究留学

 東京藝術大学3年生。

その前は、イタリア フィレンツェで1年間修行した。

 

バルカン半島の小国。

ユーゴスラビア連邦が崩壊して

民族間の独立紛争が勃発したのは知っているが

その後。どのように解決したか知らない。

海の無い国である。

有名人では、チトー大統領

サッカー元日本代表監督 オシム

現代表監督 ハリルホジッチ

その3人ぐらいは分かる。

 

名前は

Milenko  stevanovic

ミレンコ ステバァノバィッチ

身長は185㎝。

セルビア人として普通の高さ。

お父さんは201㎝で

元バスケット選手。

スラブ系民族は大きい。

 

彼が言った。

日本の下町を描いてみたい。

現在 浅草に住み友達とルームをシェアしている。

 

セルビアでは、普通の人が外で

絵を描くことはありません。

日本では、皆さん野外、街で描いています。

日本文化は、浮世絵、短歌、俳句に象徴される

風流、情緒、花鳥名月を庶民が愛でる暮らしが

平安の時より受け継がれているのでしょうか。

 

次の日26日(水)

昼頃に、セルビア人は護岸で描いていた。

弊社のデザイナー女性と見に行った。

昨日 頂いた鉛筆は、ルームメイトに一つあげました。

 

これから、2週間はここで描きます。

又 寄らしてください。

彼の作品集ホームページ。