馬鹿も一心!

表題を変えました。
人生要領良く生きられず、騙されても騙されも
懸命に働いています。

久しぶりにアマゾン詐欺メール。

2021-11-07 07:14:55 | 日記
11月6日(土) 早朝6時半 ヒンヤリと秋晴れです。
ショッピングセンターへの出勤の方々。
ご苦労様です。
早朝出勤
PCで会社のメールを開きました。
うん?
何だ? このメール。。
おお!
久しぶりに 阿保 詐欺メールが来た。
アマゾンからの注文確認メール。
「馬鹿に付ける薬はない」と言うけれど
対岸国の愚民は馬鹿馬鹿しい詐欺を本気なってする。
日本人を馬鹿にしているが、彼らのほうが馬鹿である。




この書面
「尊敬されるユーザー」
日本語の冒頭挨拶で書くわけない。


「製品が送信された後」
製品が送信?


製品が送信されるか?
製品ではなく商品である。
クリックしなければ安全である。


弊社は下記ビジネスを
零細で起業している。
海外とは密接な一体不可分取引。
まともな海外企業は日本語などで
取引しない。
実際は
中国の貿易零細オーナーは、誠実なのだ。
中国政府を信用信頼していないから
外国企業取引を誠実に履行する。
但し、対岸国から買いは良いが
売るのは細心の注意をしなければなりません。
グローバルな国境を越えた個人間ビジネスでは
安易に取引は止める。


しかし 中国政府から注文がきたことがあった。
イタリアの羽ペンです。
日本からの買いが簡単だから。
又、台湾から、中国大陸にしか販売できない
工作機械の輸出依頼があった。
それぞれが企業スパイを送り込んでいる。
30年以上昔
北朝鮮へピアノを30台輸出の相談を受けたことがあった。
中国を通しての迂回輸出しかないとは話した。
その後、如何にしたか知らない。
嫌がらせ行為の対岸国。
それで快感と気が済むならどんどんおやりなさい


変圧器、トランスの製造、その他電子部品等

子供向けアニメ雑誌から付録ガラスペンプレゼント依頼。
5歳の孫が
ガラスペン試し書き。
アマゾンショップ


先日、100均で買ったスマホ置台で
演歌を聴きながらトランス銅線巻き。

演歌を聴きながら銅線巻き1

演歌を聴きながら銅線巻き2