11月28日(月)
AM8時 銅線巻き機に新しい銅線を巻く設定を
するがエラーメッセージになる。
1時間程、繰り返し完了。
妻は駅に向かった。
月一のランチを友人と楽しむ。
10時 私も駅に向かう。
耳鼻咽喉科にて診察と処方薬を終えて
銀行で送金、
隣の焼き肉店で
毎月お一人焼肉でランチを楽しむ。
AM8時 銅線巻き機に新しい銅線を巻く設定を
するがエラーメッセージになる。
1時間程、繰り返し完了。
妻は駅に向かった。
月一のランチを友人と楽しむ。
10時 私も駅に向かう。
耳鼻咽喉科にて診察と処方薬を終えて
銀行で送金、
隣の焼き肉店で
毎月お一人焼肉でランチを楽しむ。

ハイボールを一杯だけ。
帰宅後、ハンダ付け作業が待っている。
後に知るのだが、私は駅東口
妻は西口でランチしていた。
13時帰宅後、ソファで1時間 ごろ寝。
早速 ハンダ付け作業開始。
黙々と続く。
暗いなあ~と見上げると夕闇。
LEDライトを持ってくる。
冷風が吹き抜ける。



妻も必死でテープ巻き。
イタリアガラスペン企画が
大手3社から注文決定の連絡が入る。
年末から来年の中国旧正月前に制作完了せねばならない。
担当する息子も緊張感が日増しに漂う。
11月末決算書類を税務署に申告。
利益も赤字もない決算。
さてと、天皇陛下の前立腺肥大検査が報じられた。
上皇も前立腺癌発症された。
私も前立腺肥大から前立腺癌になった。
前立腺肥大は 外見上は健康体に見えるが
突然襲う尿意切迫感がある。
長時間の会議、応対、視察、列車
全ての日常行動にブレーキ。
人には言えぬ辛さ。
ご公務が心配です。
前立腺肥大は精神的ストレスがおおいに関係する。
陛下は孤独で精神的苦悩を内面に秘めての戦い。
今から12年前 11月末
私は前立腺がん検査を12月に受けるため
早め忘年会を開いた。
早期診察、早期発見、早期治療の必要を実感したのだ。
早めの忘年会 鍋パーティー
https://blog.goo.ne.jp/kikuchimasaji/e/43f6ee125bc47bf55a6a9c8721bc7ae4
落ち込んだ時に聴く曲!人生の応援ソング!応援歌 ♪ღ♫ 元気が出る曲!前向きになれる歌!邦楽名曲おすすめ人気J POPベストヒットVol.05